ハート(心)もバリアフリーに♪Happyになろうよ☆

住環境のバリアフリーだけでなく、心のバリアフリーもすすめばいいなと思います!願いはHappy☆Lifeなのです♪

パート収入はいくらまで税金がかからないか?

2006-12-26 | ファイナンシャルプランニング
本日もご訪問ありがとうございます
本日の熊本地方はあいにくの雨模様ですが、ハートはいつもハッピーでいる「はらっち」です

皆様は年末調整はもうお済でしょうか?
うちは今計算している最中です。

FP受検勉強の復習を兼ねて主婦のパート収入について書きます。

パート収入はいくらまで税金がかからないか【平成18年4月1日現在法令等】


 配偶者の収入がパート収入だけの場合、一般には税金の面で次の3つのことが問題になります。
(1)
 配偶者本人の所得税の問題
 パート収入は通常、給与所得となります。したがって、年収から給与所得控除額を差し引いた残額が給与所得の金額となります。給与所得控除額は最低で65万円ですから、所得税の場合には基礎控除38万円をプラスした103万円以下でほかに所得がなければ税金はかかりません。

(2)
 配偶者控除の問題
 例えば、妻の合計所得金額が38万円以下であれば、夫は所得税の配偶者控除を受けることができます。つまり、妻の収入がパート収入だけの場合、その収入が103万円以下であれば給与所得控除額の65万円を差し引くと38万円以下となり、配偶者控除が受けられるということになります。

(3)
 配偶者特別控除の問題
 所得税の配偶者特別控除が受けられる要件は次の2つです。

 年間の所得金額が1千万円以下(給与収入だけの場合には、おおむね年収1,230万円以下)であること。


 配偶者の所得金額が38万円超76万円未満であること。



 このことから、イの要件に該当する場合には、配偶者のパート収入が103万円超(38万円+給与所得控除額65万円)141万円未満(76万円+給与所得控除額65万円)で、ほかに所得がなければ配偶者特別控除を受けることができます。
 配偶者特別控除の控除額は、配偶者の所得の金額により異なっており、38万円から段階的に少なくなっていきます。  
(所法2、28、83、83の2、86)

FPの試験に直接関係しないかもしれませんが、知っていて損はないでしょう。



ホームページ更新しましたのでよかったらご覧ください

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はらっちさん、今年1年ありがとうございました。 (nishi)
2006-12-26 11:22:41
はらっちさん、おはようございます。
遅れましたが、遅いメリークリスマス!! は何を食べましたか?私達は、大好きなお寿司の持ち帰りとケンタのチキンでした。かみさんがケンタやひつこいものが好きで買いに行かされます。私も、1ピース食べさせられます。

↑ のパートの税金の記事、あらためて復習させてもらいました。FPの勉強になりますね。

年末ということで、家のことや自分のブログや勉強で、今回が最後のご挨拶になるかもしれません。今年は、はらっちさんと知り合いになれ、嬉しかったです。幸せを運んでくれて、ありがとうございました。来年も、40台パワーで頑張りましょう。
返信する
nishiさんへ (はらっち)
2006-12-27 08:21:33
こちらの方こそありがとうございました!
私はこのブログを始めてから丁度半年が経ちますが、ブログ開設当初からお付き合い頂きまして感謝しております。nishiさんが資格試験に頑張っていらっしゃるお姿は凄く励みになります
うちもクリスマスはケンタッキー食べましたよお寿司は昼食にいただきました
来年も本年同様宜しくお願い申し上げます
返信する

コメントを投稿