兼ねてより、私の隣の席の女史の仕事ぶりには、
ハラハラ、イライラのし通しだが、
本日もご多分にもれず、私の脳の血管は沸騰しそうなほどr、
女史の応対ぶりには、ハラハラ。
まず、コールセンターという、プロの応対が必要な場所で、
お客様の相槌に「うん」は有り得ない。
「うん」「うん」と相槌を打つ度に
チガウダロー!!
私の脳の血管が切れそうになる。
いつものクドクドの応対が今日もいつにも増して一段と長く、
通常の人の応対時間の二倍どころか三倍ぐらいの時間をかけて、
クドクド説明してた。
全ての人の業務が終わった中で一人、いつまでも応対を続けていた。
要領を得ない女史の説明、プラス、お客様の話のポイントを
理解する能力が欠落していると思われる。
私はそろそろ後輩の教育指導役を打診されているが、
その中にはこの女史も含まれる。
私より先輩であるこの女史。
どんなに出来の悪い新人でも粘り強く教育、指導して育てあげる自信はある。
だが、この女史は、、、
全てを全否定して直してもらうしかない。
排除出来るのであれば、幸せだが。
私がもし今の職場の社長だったら、
真っ先にクビを切りたい女子が約2名いる。
ハラハラ、イライラのし通しだが、
本日もご多分にもれず、私の脳の血管は沸騰しそうなほどr、
女史の応対ぶりには、ハラハラ。
まず、コールセンターという、プロの応対が必要な場所で、
お客様の相槌に「うん」は有り得ない。
「うん」「うん」と相槌を打つ度に
チガウダロー!!
私の脳の血管が切れそうになる。
いつものクドクドの応対が今日もいつにも増して一段と長く、
通常の人の応対時間の二倍どころか三倍ぐらいの時間をかけて、
クドクド説明してた。
全ての人の業務が終わった中で一人、いつまでも応対を続けていた。
要領を得ない女史の説明、プラス、お客様の話のポイントを
理解する能力が欠落していると思われる。
私はそろそろ後輩の教育指導役を打診されているが、
その中にはこの女史も含まれる。
私より先輩であるこの女史。
どんなに出来の悪い新人でも粘り強く教育、指導して育てあげる自信はある。
だが、この女史は、、、
全てを全否定して直してもらうしかない。
排除出来るのであれば、幸せだが。
私がもし今の職場の社長だったら、
真っ先にクビを切りたい女子が約2名いる。