招福門でランチを食べる為に、片道1時間半かけて、茨城から横浜まで、おでかけ。
だってさ、ランチ無料券があったからさ♪

携帯会社のポイントをためて、ポイント交換。
そして選べるランチ無料。
ホテルランチバイキングとか、色々あった中で、
一番美味しそうな、この横浜の中華街の飲茶ランチに決定。
ここの飲茶食べ放題の実際のお値段は2800円であった。
中国茶も無料、ソフトドリンク、カレー、スープも無料と、
中々お得な感じがしたのだが、、、
最初の点心の餃子が来て、

喜んでパクつく。
ん、、、皮がゴワゴワ?
本場、中国餃子なのに皮がモチモチでない。。。
かなり気分は盛下がり。
餃子の中身も、うーん。。。
不味くはないが、旨くもない。
よっぽど、いつも自分が作る餃子の方が美味い。
次々と点心がくるが、どれも皆、不味くはないが、旨くもない。

なんか、冷凍食品を温め直している、
そんな味だった、どれも。
かなり期待して行ったのに非常に残念。
中華街は、どこで食べても美味しい!
そう思っていたから、こんな味だったら、
とても2800円出すほどの価値なし。
タダだったからまだ許せるが
お金出してして食らってたら腹が立つ。
店を後にして相方と、
一番美味しかったのは、コーンスープだった。。。
と、全く同じ感想であった。
だってさ、ランチ無料券があったからさ♪

携帯会社のポイントをためて、ポイント交換。
そして選べるランチ無料。
ホテルランチバイキングとか、色々あった中で、
一番美味しそうな、この横浜の中華街の飲茶ランチに決定。
ここの飲茶食べ放題の実際のお値段は2800円であった。
中国茶も無料、ソフトドリンク、カレー、スープも無料と、
中々お得な感じがしたのだが、、、
最初の点心の餃子が来て、

喜んでパクつく。
ん、、、皮がゴワゴワ?
本場、中国餃子なのに皮がモチモチでない。。。
かなり気分は盛下がり。
餃子の中身も、うーん。。。
不味くはないが、旨くもない。
よっぽど、いつも自分が作る餃子の方が美味い。
次々と点心がくるが、どれも皆、不味くはないが、旨くもない。

なんか、冷凍食品を温め直している、
そんな味だった、どれも。
かなり期待して行ったのに非常に残念。
中華街は、どこで食べても美味しい!
そう思っていたから、こんな味だったら、
とても2800円出すほどの価値なし。
タダだったからまだ許せるが
お金出してして食らってたら腹が立つ。
店を後にして相方と、
一番美味しかったのは、コーンスープだった。。。
と、全く同じ感想であった。