葉っぱが落ちて、ほとんど丸ボーズとなってしまった、
シャルルドゴールと、ストロベリーアイス。
わんわんさんの言うように、本当にバラは強いかもっ。
大丈夫と言われても、でも、枯れていく一方のバラに
もしかして、もう、このままダメ?
と弱気にもなっていたら、
ストロベリーアイスに新芽が発生してるの発見!

そして、シャルルドゴールも、新芽がっ!

う~ん、良かった。
あまりの暑さにやはり新陳代謝で生まれ変わったのかしら?
戸建てと違ってマンションは風あまり通らないし、強い日差しが照りつける一方だから、
耐え切れなかったのかしらねぇ?
春から、夏の間の葉っぱは皆落ちて、替わりに新しい葉っぱになろうとしてる。
うーん、よかった、よかった!
でも、弱ったバラの株にワタシは、肥料をやらねば!
と、肥料を土に入れてやったが、
これはやっちゃいかんかったらしい。。。
弱った株にいきなり栄養与えるのは、ショックが大きいらしい。
例えるなら、病人にいきなり分厚いステーキを与えるようなものらしく、
やはり病人にはおかゆで体力が回復するのを待って、栄養のあるものを
与えるのがよいらしいので、今後は気をつけようっと。
シャルルドゴールと、ストロベリーアイス。
わんわんさんの言うように、本当にバラは強いかもっ。
大丈夫と言われても、でも、枯れていく一方のバラに
もしかして、もう、このままダメ?
と弱気にもなっていたら、
ストロベリーアイスに新芽が発生してるの発見!

そして、シャルルドゴールも、新芽がっ!

う~ん、良かった。
あまりの暑さにやはり新陳代謝で生まれ変わったのかしら?
戸建てと違ってマンションは風あまり通らないし、強い日差しが照りつける一方だから、
耐え切れなかったのかしらねぇ?
春から、夏の間の葉っぱは皆落ちて、替わりに新しい葉っぱになろうとしてる。
うーん、よかった、よかった!
でも、弱ったバラの株にワタシは、肥料をやらねば!
と、肥料を土に入れてやったが、
これはやっちゃいかんかったらしい。。。
弱った株にいきなり栄養与えるのは、ショックが大きいらしい。
例えるなら、病人にいきなり分厚いステーキを与えるようなものらしく、
やはり病人にはおかゆで体力が回復するのを待って、栄養のあるものを
与えるのがよいらしいので、今後は気をつけようっと。