goo blog サービス終了のお知らせ 

happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

あぢ~~~

2007年08月20日 | おやつ
週明けから、少し暑さが収まるのかと思ったら、とんでもない!!!

38℃が36℃になっても、暑いものは暑い。PCの前にいると、夜になった今でさえ、汗が流れ落ちるほど。勘弁してくれ~~~



冷凍庫は、フル活動。ゼリー作った時の缶詰のシロップと、残りの果物、ヨーグルトを適当に混ぜてゼリーと同じシリコン型でアイスキャンディーを作った。



面白いくらいに、ツルンと方から外れる。アイスクリームの、木のスプーンをさしておくと、ぴったり。



この暑いのに、やっぱりパンは焼かねばならない。山食1,5斤&1斤角食2本。ぶどうパンのミニ食パン。全部あわせて1,5キロ

もう、キッチン暑すぎ~~~

冷製パスタ

2007年08月19日 | つぶやき


毎日毎日熱過ぎて、もう、メニューが考えられない!!そこで、家族に聞くが、子供たちは「何でもいい~~~」とそっけない答え。頼みのダンナが「パスタ」というので、今晩のメニューはパスタに決定。

ダンナがパスタのリクエストをしたのは、昨日の夜中、「チューボーですよ!」の冷製パスタがおいしそうだったからだろう(笑)

・・・ということは、冷製パスタは外せない。でも、ナスをあげるのはパスだし、トマトソースを作って冷すのも面倒(昼間の暑いうちにキッチンに立ちたくない)

そこで、自家製ケチャップ&焼きなす(オリーブオイル&塩)を使っ作ることにする。他に、バジルパスタと野菜たっぷりミートソースを作って、3種類のパスタが完成。

たっぷり食べて、夏バテ知らず

かんてんぱぱ

2007年08月17日 | おやつ
この前のキャンプの帰りに、かんてんぱぱの工場、「かんてんぱぱガーデン」によりました。もちろんかんてんぱぱのゼリーを買い込みました(笑)



近所のスーパーでも買うことができますが、見たことない味のもあります。今回は「クール味」を購入。(下の段、真ん中)いったいどんな味?



中に、缶みかん&パイナップルを入れてクール味で作ってみました。クリアできれい。味(香り)はラムネ(?)でした。

かんてんぱぱのゼリーは、80℃のお湯で溶けて、固めるだけ。子供たちが本当に小さい頃から、随分お世話になっています。子供たちは大きくなった今でも、食べるのも作るのも(混ぜるだけなのですが)大好き。夏休みも後半。おやつは「かんてんぱぱがいい!!」という日も多くなりそうです。

スコーン

2007年08月16日 | つぶやき


キャンプ中、我が家の朝ごはんはホットケーキミックスをたこやき器で焼いた「ミニホットケーキ」。上の子は合宿だったので、和食。

4人そろった、のんびりとした朝は久しぶりだったので、今朝は久しぶりにスコーンを焼いた。

オートミール入りブルーベリースコーンと、サワークリームスコーン。

朝からものすごく暑くて、オーブンをまわすと、キッチンはサウナ状態。バナナヨーグルトスムージーを作ると、すでに氷のストックが少ない!暑いので、氷を作るそばから使ってしまう。ジュース、カキ氷、ソーメン・・・・

暑いけど、焼きたてのスコーンは、やっぱりおいしい。

あ~~~つ~~~い~~~~

2007年08月10日 | おやつ
もう何もしたくないほど暑い。なのに、今日もパンを1,3キロ焼いている。

食べたいのは、かき氷とか、アイスとか。

そうだ!アイスを作ろう!!

牛乳と卵と砂糖だけの、シンプルさっぱりアイスクリームを、今年はよく作っている。さらっとしていて、おいしい。



子供たちは、先にカキ氷を食べていたので、アイスクリーム&キャラメルソース。



私はフラペチーノもどきにアイスをトッピング。キャラメルソースもかけちゃえ~!

あ~~~、しあわせ