Dr. 鼻メガネの 「健康で行こう!」

ダンディー爺さんを目指して 日々を生き抜く
ダンジーブログ

蔡英文

2020-04-15 | 想い・雑感

英語のニュースではよく見かけるのだが

日本のニュースで蔡英文を見かけることが少ない

と思うのは気のせいでしょうか

 

COVID19に対する対応の早さ

情報公開の誠実さ

論理的で明快な説明

 

とても日本のおじさん政治家には見られないもの

 

今後も出るであろう新たなる感染症に対する対策のモデルとして

学ぶべきことはたくさんあると思う

 

ぜひ日本のメディアで

大きく取り上げ

対応策をわかりやすく読み解いてもらいたい

 

中国と近接しているうえに

普段往来も激しいにも関わらず

COVID19による死者6名というのは

かなりすごいことだと思います

 

オリンピック開催予定がなければ

都知事ももう少し早く動いたかもしれませんが 

蔡英文さんほどの動きは望めませんかね


六君子湯 (ごろ寝漢方㉘)

2020-04-15 | ごろ寝漢方

 食欲がなくて疲れている、という人に六君子湯(りっくんしとう)を処方します。漢方の胃薬といってもよいでしょう。長く飲んでいると、食欲が少しずつ出てきて、元気になることがあります。気分が前向きになったり、体が丈夫になったりということもあります。人参は体を元気にしてくれる生薬の代表選手で、六君子湯にも含まれています。また食欲に関係する物質が含まれていることも解明されています。どうも食欲がないなぁというとき、試してみてもよいと思います。

 

保険適応病名は次の通りです。

胃腸の弱いもので、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血性
で手足が冷えやすいものの次の諸症:胃炎、胃アトニー、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐。

 

《処方語呂合わせ》人参(にんじん)蒼朮(そうじゅつ)大棗(たいそう)陳皮(ちんぴ)半夏(はんげ)茯苓(ぶくりょう)生姜(しょうきょう)甘草(かんぞう)

◎ 六君子の仁術・大悲に反復共感

六人の君子(六君子湯)がおられ、それぞれが仁(人参)にあつく、術(蒼朮)が優れ、菩薩のような大(大棗)悲(陳皮)をお持ちだ。私たちは繰り返し、反(半夏)復(茯苓)してそのありように共(生姜)感(甘草)する。

 

 四君子湯+陳皮、半夏 としたほうがわかりやすいかもしれません。

 私は、四君子湯は「君子の仁(人参)術(蒼朮)に感(甘草)服(茯苓)して大(大棗)笑(生姜)」と覚えています。そのうえでそれに陳皮と半夏という消化機能を高めるような生薬が追加されている、というほうが覚えやすければこちらでどうぞ。


感染対策と生活への対応

2020-04-15 | ごろ寝漢方

まだCOVID19の感染症例は増えると思う

それでも今のところ死者数がかなり低いレベルで抑えられている

 

政府の初動が遅かったのは明らかだが

この死亡率の低さは

感染対策の中の何かが効いていると見たほうがよさそうだ

 

感染対策会議が招集されたのは

3月の中旬だったと思うのだが

そこからの対策の中でここが効いている

というのがわかれば世界共通の戦略になりうる

 

挙動のわからない面が多いCOVID19に対する正解を

直ちに見つけることは誰にもできないだろうが

対策会議の面々の英知に期待したい

そして日々決断を繰り返していただくしかない

感染対策に対して政府ができるのは

その決断の実行である

 

そしてその決断によって生じる

国民の苦悩 困窮をいかに救うかにこそ

政治家が頭を使わなければならない

 

また国民は

今自分ができることを

確実に実行することが求められている

それぞれの立場 それぞれの仕事の中で


ババを引く

2020-04-15 | 想い・雑感

ババ抜きではジョーカーが来ないかどきどきし

来てしまえば次が引いてくれることを願って

ゲームが進んでいく

 

中国での感染爆発が目立ち

クルーズ船での感染発症が世界のニュースになった頃

トランプはアメリカは大丈夫だと胸を張った

それを見て私は

トランプがババを引いたなと思った

アメリカでもきっと感染は広がり

トランプの判断ミスが指摘されると思っていたからだ

 

案の定とてつもない感染爆発がアメリカ合衆国を襲っている

しかしこの状況はトランプがババを引いたというより

アメリカ国民がババをひかされた状態である

 

さらにはまずいのは問題があればどこかにその矛先をそらす

というトランプのやり方である

 

それぞれの国が対策を模索しつつも

グローバルに協力体制を引いていかないといけない時期に

WHOへのアメリカからの拠出金を停止するというのだ

それもWHOのトップが中国よりというだけの理由で

WHOという機構が果たしている役割を全否定するような行動に出たのだ

どう見てもおかしいと思うのだが

これでも自国ファーストとしてアメリカ国民はトランプを再選するのだろうか

 

ここにきて世界がババをひかされた状態になろうとしている

 

カードに人生をかけて転落した人は多かろうが

トランプで世界をずたずたにされてはならない