goo blog サービス終了のお知らせ 

明日吹き割の滝へ出かける

2015-10-18 11:04:22 | 日々思うこと

明日朝早く家を出て吹き割の滝に向かう。

かなり不便なところで上毛高原駅からバスで1時間余り。近くの老神温泉に宿泊。

1昨年の2月下旬、日本3大名瀑といわれる袋田の滝に行ったときも水戸からの電車が

あまり本数がなくて不便なところだった。でも、やはり行ってよかったと思った。

袋田の滝は4段になっていてエレベターで1番上まで登りだんだん降りてくる仕組みに

なっていてほかの滝とはちょっと違った趣がある。

華厳の滝も那智の滝も見事ではあるけれど、まったく雰囲気が異なっている。

吹き割の滝は「日本のナイヤガラ」だそうだけれど私は本場のナイヤガラに2度

行っている。

最初は子供がアメリカの大学院に入学して間もなくで「勉強が忙しいので一緒に回れな

いから自分たちで行ってきて」と放り出されて3週間ほどあちらこちら夫と2人

見て回った。アメリカ人に少し英会話は習っていたけれど、片言の英語で何とか

過ごして、それからはカナダやオーストラリヤなど英語圏は2人で出かけるように

なって自信のついた旅になった。

2度目は義妹とカナダへメープル街道の紅葉を見に行ったとき、彼女のために

ナイヤガラも旅程に加えた。

ツアー旅行を好まないので、辺鄙なところへ公共交通機関を使っていくのは時間も

費用もかかるけれど、きっと印象は全く違うのではないかと思う。追い立てられるよう

な団体旅行は行く気がしない。効率は悪くても気ままが1番。

お天気ももちそうだしいっぱい楽しんできます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清廉潔白は無理としても・・・

2015-10-17 13:15:20 | 日々思うこと

今日の朝刊の記事には驚いた。

今回の組閣で復興相になった人が30年も昔のことらしいが下着の窃盗をしたって。

女性の自宅に侵入して下着を盗んだなんて、書くのも恥ずかしい事件を起こしていたと

の記事。記者の質問にもあいまいな答弁だったと出ている。

嘘か真か知らないけれどいくら何でもこのようなみっともないことをこともあろうに

大臣になるほどの人が書かれないでほしい。

将来偉くなろうと思っている人は若い時から身辺整理をしておくべきだ。(でしょ?)

そうでないと何十年もたってこうして過去のことを暴かれる。それもこのようなくだら

ない話題でニュースネタにならないでもらいたいものだ。

清廉潔白、品行方正が望ましいけれど、そんな事望むべくもないとすれば、大勢の中せ

めてもう少しましなお方はいらっしゃらないのでしょうかねえ。

 

追記:もし明日訂正とお詫び記事が出たら、新聞を読んでの感想なのでもちろん

  私も取り消します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ回線をNTTに?

2015-10-16 21:32:46 | 日々思うこと

毎月1回の食事会。先月は息子が帰省したので欠席したから2か月ぶり。

8人のうち一人が肺に水が溜まって入院しているということで欠席。

もう一人の夫人はがんが見つかって入院中なので欠席で6人だった。

ずっと夫人を交えて8人で食事してきたけれど、だんだん全員揃うのが難しく

なってきた。

東京オリンピックまで絶対生きると1人が息巻いていたけれど。

今日NTTからだという人が突然やってきて、「現在ケーブルテレビを利用している家

を回っているのだが、回線の工事をこの辺りでするのでテレビをNTTに切り替えない

か」という。NTTとNHK。なんかよくわからなかった。

以前台風でアンテナの向きが回ってよく写らなくなったことがあり、電気屋さんに来て

もらったのだがどこのお宅もそうなので忙しくてすぐには来てもらえなかった。

それ以来アンテナには懲りてケーブルテレビに切り替えたいきさつがある。

それを今度はNTTに切り替えるという話だ。

一応名刺はもらっておいたけれど、切り替えたほうがよいのか胡散臭いのか

今ちょっと判断しがたい。NTTNに電話してみようか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週 吹き割の滝へ

2015-10-15 16:27:55 | 日々思うこと

空き家にしている前に住んでいた家の町費を支払いにタクシーで往復した。

新屋に当たる従兄弟の家に挨拶しなければならないので片道だけでよいと言ったけれど

「1時間や2時間くらいなら待っている」というので待ってもらって同じ車で往復。

「空で帰ってもお客があるかどうかわからないので」ということである。

1万3千円ほどかかった。タクシー業界も厳しいようだ。

交通量の多い街中なので自分で運転していく自信がない。

年金生活者には痛いけれど経費より安全を選ぶ。

来週、吹き割の滝に行く計画で老神温泉と伊香保温泉の予約が取れて、今日は荷物を

作った。明日、クロネコヤマトに取りに来てもらう。あちらは寒いのだろうか。

今の季節は着ていくものに迷う。

伊香保温泉は以前夫と草津に行ったときここにも泊まったけれど一緒に行く

義妹が行っていないというので、伊香保に泊まることにした。

そして高崎駅から観光タクシーで「富岡製糸場」に行くコースがあるのでせっかく

ここまで行くのだから寄ってみようかと思っている。

天気予報は今現在はよいけれどどうか狂ったりしませんように。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルの予防接種を済ませた

2015-10-14 16:00:57 | 日々思うこと

近くのかかりつけ医に朝一番で出かけた。毎月1回通っている。

受付で「インフルエンザの予防接種できますよ」と言われてうってきた。

今年は製薬会社の1社が出荷できないとかで品不足と聞いていたのにあまり関係ない

みたいな口ぶりだった。まずはよかった。何しろおひとりさまなのでひどいインフルで

寝込むわけにいかない。

その後、約束していたのでご近所さんたちとランチに行く。高速道路の道の駅の中に

あるかなりお値打ちでおいしいお店である。そのうちお店が混んできた。

どうやら中国人の観光客一行がお昼時で立ち寄ったらしい。ガイドが座席の手配で

大わらわ。予約を入れていなかったらしく席はかなり一般客で埋まっていたので

空きが出るとそこを抑える。日本の青空のもとどこを観光してきたのか、いたるところ

外国人が増えている。

我々が困るのはホテルがとりにくくなったことだ。京都のホテルは高くなり,空きが

少ない。秋の京都はいいのになあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・