goo blog サービス終了のお知らせ 

最新の生成AIモデルGemini 

2025-05-14 20:42:43 | 日々思うこと

昨日息子からのLINE。

「AI何か使ってる?」

返信

「使っていない。AIのことよくわからない。

何か役に立つのか。どう便利になるのか

知りたいとは思うけれど」

息子「このアプリ入れてみて」

そしてGoogle Gemini

を入れることになった。

そういえばネットでiPhoneを使っている人

は創造力や生産性の向上をサポートする

AI Gemini を入れて

と読んだとがあるような気がする。

関係ないやと無視していた。

そのあといろいろ操作して彼のフアミリー

に招待され只で宣伝入らずに

YOU Tubuも見られるようになった。

それでも使う機会なんてあるのかしらと

思っていた。

ところで今日

スマホのGooblog が開かない。

Pcでは読み書きできるのに

スマホは皆さんの記事も読めない。

そこでGeminiに聞いてみた。

「スマホのGooblog が開かないので

解決する方法を教えて」

4つほどの答えがきた。

試してみたら無事開いた。

ええっ!すごいじゃない。

AⅠに精通している方には馬鹿々々しい

話しだけれどこういうことに全く無知な

年寄りは開眼した。

お粗末様。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉生姜

2025-05-12 14:11:00 | 日々思うこと
5月1日に息子の連れ合いから食卓に葉生姜が並べられたLINEがきた。
もうお店にあったの?とびっくり。
毎年,我が市のマーケットに並ぶのは横浜より1月ほど遅い。
やはりまだ出回っていないようである。
仕方ないなと思うものの、ご飯を食べたくない病にかかっているのに、葉生姜があれば少し食欲進むかしらとネットで調べると
結構高い。その上、送料がかなりかかる。
送料無料のところがないか、まぁまぁの値段で買えないか調べて静岡の業者から買うことにした。
10束1キロ4,000円ほど。
酢味噌を付けて食する。
初物で美味しい。
実家に3束お裾分け。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年5月10日

2025-05-10 14:57:34 | 日々思うこと

新しい広辞苑が出ると広告が出た。普通版12,100円。机上版は18700円。新しい版が出る度に買い替えてたがそのうち電子辞書になりこれも次次新しいものが出て今はそれらも机の中でゴロゴロ。最近はスマホ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルカトラズ刑務所

2025-05-07 20:13:47 | 日々思うこと

トランプさんがまたとんでもないことを

言い出した。

随分前に閉鎖したサンフランシスコ沖

のアルカトラズ刑務所の再開を指示

したというのだ。

昨夜息子からラインで「懐かしいね」

と言ってきた。

そういえば忘れるほど遠い昔息子夫婦と

私たち夫婦の4人でロス、シスコを旅した時、

船でこの島へ渡り見物した。

シカゴのギャングアル・カポネも収容されて

いたという。

絶対脱獄できないという厳しい監獄である。

そこを今更・・・トランプという人は。

 

この監獄よりも見物して船を降りた港の

クラブハウスでクラムチャウダー

などを食べた後、すぐ前の屋台で塩ゆで

しただけのカニの美味しかったこと。

ホテルへも買って帰ってこの日はカニ三昧。

景色より食い物の味が忘れられない。

まだ若かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この日の思い出…金沢

2025-05-04 20:41:33 | 日々思うこと

もう何年前のことになるだろう。

例年のようにゴールデンウィークに

息子の家に行っていた。その夜孫娘が

「おばあちゃま,金沢に行きたい」という。

「そんな急なことを言っても宿がとれないよ」

それでも息子と2人でいろいろ探した。

やっと金沢駅近くのビジネスホテルに2泊

2部屋予約できた。

次は新幹線。これも何とか。

その次は大型の観光タクシー。

以前は行った先でたまたま捕まえた

タクシーと交渉して2時間とか3時間回って

もらっていたが観光タクシーを予約して

ホテルに迎えに来てもらうとこちらの希望も

入れて案内してくれるのでこのところ1人旅でも

(もったいないけれど)利用している。

息子が思い出したように

「子供の時忍者寺に行ったよね。

伊賀上野の忍者屋敷とはちょっと違ってた」

と言い出した。

調べてみると今は予約制らしく

予約がいっぱいで無理だとのことだった。

当のお寺が無理というのだから諦めるしか

ない。また行けばよい

金沢で泊った翌朝、タクシーがホテルまで

迎えに来てくれた。

タクシーに乗り込んで忍者寺のことを

話すと「任せてください。予約します」と

取ってもらえたのだ。

思いがけなかったがドライバーはそれなり

に力があるのだ。孫娘は大喜び。

予約時間にタクシーをつけてくれ隣の

駐車場で待ったいますという。

午後は定番の兼六園に行ったがわたくし

は ことじ灯篭まで行って1人先にホテル

まで戻った。

慌ただしい旅であった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・