修学旅行

2023-05-27 13:48:14 | 日々思うこと

昨日来宅した女性が

近く娘が修学旅行で神戸に行くことが

できると喜んでいると 言う。

彼女の先輩たちはコロナで行かれなかった

が、神戸で1泊し、クルーズもあり、

とても幸せだと。

そしてまた後にユニバーサルスタジオの

見学もあるので楽しみにしている。

神戸までだとバスでの旅行になるのだろう。

(この中学校は我が母校)

 

ところがもう一つの中学校では

2泊で広島まで行くらしい。

修学旅行も学校によって自由に計画して

実行しているということのようだ。

 

わたくしはこの中学校を卒業したけれど

修学旅行を欠席した。

高校でも参加しなかった。

団体旅行が嫌いなのだ。

独身時代はもちろん、結婚してからも

子供ができてからもまた1人になってからも

自分で計画し旅行した。

昔はPCもスマホもなかったので計画を

出してなじみの近ツリにホテルと

乗り物を取ってもらっていたが

自分でできる時代になってホテルも

乗り物も自分で予約している。

現地では定観に乗ることもあったけれど

最近は観光タクシーを使うことが多い。

タクシーのドライバーは親切で説明も

よく研究していてわかりやすい。

こちらの希望するところへも運んで

くれるので助かるけれど4人までは乗れる

ので1人の時はもったいないけれど効率よく

見学できるので助かっている。

 

こうして北は利尻礼文から南は

波照間までよく出かけた。

前にも書いたことがあるけれど

あるときふとずいぶんいろんなところに

行ったけれど行ったことのない県は

どこだろうと北から消していったら

埼玉県であった。

一つだけ残すのも嫌だったのでもうかなり

前のことになるが川越まで出かけて行った。

何故この県にそれまで縁がなかったのか

分からないけれどスポッと抜けていた。

小江戸川越はとても風情のある素晴らしい

街だった。

何度も行った街、ただ1度しか機会がない街。

どれも思い出がいっぱいである。

旅は行く前も行った後も楽しませてくれる。

 

**********

めったに見たことがないのにふと

みたら今日がgooブログを始めて

6565日目であった。

長い年月何を書いてきたのか。

とりとめのない駄文ばかりで

恥ずかしくて過去の自分の書いたものを

読み返す勇気がない。

これからも進歩があるとは思われない

けれど仲間に入っていたいと思う。

どうぞご容赦を!

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・