グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

石垣島のチョウたち

2018年12月22日 | 
『たち』ってほどでもないですけど、何種類かに出会えたのでご紹介します(撮影日:12月12日 バンナ公園)
まずはウスキシロチョウ(で、いいと思います)

高いところにとまっていて、近くに来てくれませんでした。
遠目では白くてなんだかふわふわしていてとても可愛らしいイメージのチョウです。

次はリュウキュウミスジ。
飛び方がモロコミスジです(モロコミスジというチョウではないです。モロにコミスジってことです)



結構スレてました。

これは帰って来てから調べてもなかなかわからなかったチョウ。



翅を広げたところがこれだけしか撮影できなかったのですが、イワサキタテハモドキでいいと思います。
もっと南に住んでいて日本では迷チョウだけど石垣島のバンナ公園にはたくさんいるそうです。
確かに何頭か見ました。

続いてスジグロカバマダラ。

飛んでいるのを見つけたときはツマグロヒョウモンのメスかと思いました。
とまった姿がまったく違ったので気付いた次第。
以前大島で見つけたカバマダラの記事にツマグロヒョウモンとの関係が書かれています。コチラ


スジグロカバマダラとイワサキタテハモドキ。

クロアゲハも元気でした。

12月だというのにこんなに大型のアゲハが飛んでいることに驚きです。
日本って広いんだなぁと実感しました。

これはタイワンキチョウかキチョウ。

この画像からはどちらかわかりません(私には)

この他にアオスジアゲハとリュウキュウアサギマダラを見つけましたが写真には撮れませんでした。

そして最後は。

石垣島といえばこのチョウ、オオゴマダラです。
でもこれは自然の中で撮ったものではありません。
空港内に専用のスペースがあってそこにいたものです(ガラス越しの撮影です)
翅を広げると13センチくらいになり日本産チョウ類の中では最大級の大きさです。
展示スペースの中をゆったりと飛ぶ姿は貫禄十分でした。
今度はぜひ大自然の中を飛び回るところを見たいです。

がんま
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もしかして大発見?? | トップ | インタープリテーション・ ト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事