goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

"あんこ猫"と巡るジオツアー

2019年01月24日 | ツアー
一昨日、 "あんこ猫"と巡るジオツアーに行ってきました。

前日にツアーに参加されたお客様が犬猫好きで、「“あんこ猫”の絵葉書が可愛くて、お友達に送るつもりなんです」とおっしゃっていたのがきっかけとなり、“あんこ猫”とのツアーが決定したのです。

あんこ猫の人形は、伊豆大島に伝わる歴史文化を残そうと、根気よく活動を続けられている藤井工房さんから、お客様が貸してもらいました。(藤井工房さんの、あんこ猫の紹介ページはこちら

急に風向きが変わって予定変更などしながら訪れた場所は…

2万年の噴火の歴史が刻まれた崖!


火口の中の港町!


海岸の爆発的な噴火で飛んできた石は---


ネコにとってちょうど良い座布団になりした😀


大島の岩場を這って伸びる“オオシマハイネズ”

本当はネコにショールのように巻きつけたかったけれど、体に擦り傷ができても嫌なので、この程度で😀

体を隠すのにちょうど良い溶岩のシワ。

本当にピッタリサイズでした!

他にも、荒々しい溶岩の磯や---


巨木の根など、伊豆大島らしい風景を"あんこ猫"と一緒に楽しみました。

"あんこ猫"とは数年前に2回ほど、三原山や裏砂漠を歩いたことがありますが、海岸を歩いたのは初めてでした。

目線が変わって、とても楽しかったです😃

お客様との楽しい時間と、快く撮影用の猫を貸し出してくださった藤井工房さんに感謝💕

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする