緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

今年も土作り

2017-05-21 17:11:46 | 学校

5月11日、高島第五小学校で土作りを行いました。

まずは生活科室で、簡単な説明と、土作りに協力してくださる「花と緑の応援団」のみなさん、教職員のみなさんにご挨拶。

 

ミミズが土の中で果たしてくれる役割を知ると、すぐにミミズは子どもたちにとって大切な仲間になります。

 

培養土と、

腐葉土と、

連作障害対策に、土壌改良の働きのある堆肥を加えます。

花壇に、

プランターに、資材をまいたら、

ひたすら混ぜ合わせる。

途中でボカシも加えて、

混ぜ合わせる。

プランターチームの子どもたちは、移植ごてを使うのをやめて、

「気持ちいい!」「やわらかい!」「あったか~い!」と、土の感触を楽しみながら手で混ぜ合わせていきました。

 

花壇チームの一つでは、「天才」図工の先生のアドバイスで、資材を積み重ねていく、

名付けて「富士山作戦」。

そして、崩しながら混ぜ合わせる。

 

資材を全てしっかり混ぜ合わせたら、スコップで平らにならして、

足でやさしく踏みならし、かさが減った分土や腐葉土を加えて、とにかくたっぷりの土を作ります。

 

お掃除もしっかり。

わずかな量の土の中にも、たくさんの微生物が住んでいますから、

こぼれ落ちた土は集めてプランターや花壇に戻します。

 

土作り完了。

それぞれの花壇やプランターを担当して、手伝ってくださった大人の方々お一人ずつからお言葉をいただき、

お礼を伝えて土作りの作業を終えました。

 

緑のカーテンは、土が命。

大変だけれど、4階天井まで届く緑のカーテンを作るには、土作りは何より大切な作業です。

暑い中、みんなよくがんばったね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失敗しない緑のカーテン作り... | トップ | 今年もしっかりネット張り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学校」カテゴリの最新記事