緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

明日はチャリティコンサート

2011-05-14 23:06:27 | MIDORI~繋がる輪~

2008年から出演させていただいている

三井住友銀行 チャリティコンサート「名曲のおもちゃ箱」。

今回は東日本大震災で被災された方への支援を目的として、

明日、紀尾井ホールで開催されます。

 

今日は、合唱団とボランティアスタッフYUIのみなさんと、

合わせ練習をしてきました。

 

このコンサートは、多数の応募者の中から抽選に当たった方だけが

チケットを手にすることのできるという人気のコンサート。

三井住友銀行合唱団、同室内楽団、同吹奏楽団による、

すばらしい演奏の数々。

毎年、そのレベルの高さに驚かされます。

そんなコンサートのオープニングで歌わせていただけることを、

心から光栄に思っています。

合唱団のみなさんのハーモニーに支えられながら

歌うだけでも幸せなのに、

ボランティアスタッフYUIのみなさんの手話もつけていただく幸せ。

今日の練習でもしっかりその幸せをかみ締めてきました。

 

合唱団のプログラムの最後は「翼をください」。

手話もついた練習を見せていただきました。

YUIのみなさんの手話は美しくていつもうっとり。

私の学校の子どもたちにも教えたいと思います。

 

ピアノ伴奏がまたすばらしくて、本当に気持ちよく歌うことができます。

歩き方、お辞儀の仕方などでもアドバイスしていただいています。

みなさまのお気持ちにこたえられるよう、

明日がんばって歌ってきます。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗の植え付け完了

2011-05-14 10:13:10 | 学校

雨のため延期していた苗の植え付けを、

13日の放課後行いました。

花壇にはヘチマを、

 

プランターにはキュウリ、ゴーヤー、ヘチマを植えました。

 

土に黒ポットとおなじぐらいの穴を開けて、

そこに、蔓ののびている方向を見ながら苗を植えていきます。

隙間ができないよう、土をそっと押さえます。

このときの子どもたちの手からあふれるやさしさが好き。

 

担任の先生が水やりを担当。

元気に育つよう願いをこめてたっぷりあげました。

 

解散した後、残ってキュウリの植え付けをしてくれた子どもたち。

この4名に、キュウリの実の初収穫をお願いすることにしました。

 

花壇とプランターに苗を植えつけて、

今年の緑のカーテンの準備は完了しました。

これから毎日、水やりと、蔓の誘引と、観察をして、

緑のカーテンの生長をみんなで見守ります。

 

これは、毎年元気に伸びる琉球アサガオ。

今年も、誰も何のお世話もしていないのに、

すでにこんなにモリモリです。

植え替えようと思っていたけれど、手遅れかも。

本当にたくましい琉球アサガオ。

だからこそ、栽培にはかなりの注意が必要です。

勝手にどこかに伸びていかないように、蔓の管理をしっかりと。

ひと夏過ぎると、蔓が「枝なの?」と思うほど太く堅くなるので、

ネットの始末もけっこう大変です。

きちんと管理できるか、撤収の手間も考慮に入れて、

琉球アサガオを植えるかどうか決めることが大切です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤーの種まき

2011-05-14 10:00:55 | 学校

5月11日、苗の植え付けを行う予定でしたが、雨降りのため、

ゴーヤーの種まきだけ行いました。

 

育苗用の黒ポット。

底の穴から土がこぼれ落ちないように、腐葉土を薄く敷いて、

 

培養土を入れていきます。

 

種を必要な数持って行きます。

 

種は、ペットボトルに入れた水の中で、

シャカシャカ振って、小さい傷をつけました。

こうすると発芽しやすくなります。

 

土に指で浅く穴を開けて、

 

種を水平に置き、

 

そっと土をかけて種まき完了。

 

水やりをしたとき、水があふれて土が外に流れ出さないように、

黒ポットのふちから指の関節ひとつ分ぐらいの

ウォータースペースをとることが大切。

 

わいわい楽しく約150ポットほど種まきしました。

 

去年は気づかないうちに鳥に種を食べられてしまいました。

今年はそうならないよう、対策を講じなくては。

学校で植える苗はほんの少し。

たくさんの苗をどうするか、子どもたちと考えていきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする