緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

土づくり2010②

2010-05-09 08:58:01 | 学校
土づくりの終わったチームから記念撮影。
真っ黒な手のひらは、がんばった証です。


花壇やプランターから出した土は、
1年生のアサガオ用植木鉢に入れてあげました。


残った土は、培養土や腐葉土の袋に入れて、


とりあえず校舎の裏へ。
低学年の花の栽培や、サツマイモ畑に使われます。


土って重いのね・・・!


最後に谷内さんから激励の言葉をいただいて、
土づくりの作業を終えました。


スコップを洗ったり、
子どもたちが掃除した後をさらにきれいに掃き清めたり、
サポーターズのお母さんたちは、
最後までがんばってくださいました。
感謝の気持ちでいっぱいです。


花壇やプランターから出した土の中には、
コガネムシやカブトムシの幼虫もいました。


たくさんの方に支えられて、
緑のカーテン大作戦2010がスタートしました。
植え付けてから毎日しっかり様子を見られるよう、
苗の植え付けは11日に行います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土づくり2010①

2010-05-09 08:48:09 | 学校
土づくりに使ったのは写真左から、
腐葉土・培養土・ゼム酵素入り肥料「大地の力」


そして、土のPH調整のために有機石灰も。


プランターや花壇にそれらを入れて、


手でワシワシと混ぜて、


とにかく混ぜて。


サポーターズのお母さんたちも大活躍。


担任の先生と「天才」図工の先生も大活躍。


小さいお友だちも大活躍。


暑いほどの陽射しの中、みんなで大奮闘。
この校舎が、夏には青々とした緑のカーテンで覆われます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高五小緑のカーテン大作戦2010スタート!

2010-05-09 08:36:34 | 学校
連休前の4月26日、
学校の緑のカーテン大作戦がスタートしました。

学習のはじめの一歩は「土について学ぶ」。
NPO法人緑のカーテン応援団の谷内さんから、
土や肥料について教えていただきました。
会場は1階の生活科室。


土の成り立ちや、土の中驚くほど多くの微生物がいること、
ミミズやダンゴムシの果たす役割など、
短い時間ではありましたが、
驚きのあれこれを伝えてくださいました。
生活科室後方にはサポーターズのお母さんたちも。


谷内さんが持ってきてくださった、ヘチマの蔓の堆肥。


ケヤキの葉の堆肥。


ケヤキの堆肥の中には、ヤモリの姿も。
これから高五小を守ってくれるかな?


谷内さんのお話を聞いた瞬間から、
ミミズは子どもたちのヒーローです。
順番にうれしそうに手のひらにのせていました。


花壇とプランターの土はあらかじめ外に出しました。
さあ、いよいよ土づくりの始まりです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする