加齢を愉しむために

未来に希望を抱けるように生きたいという願望を叶えるために如何に行動すればよいのかを探してみたいと思っています。

実感した保険の効用

2014年12月13日 | Weblog

 この夏、火災保険の更新時期を迎え、家庭用火災保険および地震保険に関する重要事項のご説明というめんどくさそうな書類が届きました。今迄は主人任せだったので更新日さえ忘れていた私はそのまま更新すれば良い位に思っていました。

 5年前の更新時に説明にいらっした代理店の方から、「更新時の説明に伺います」との連絡がありました。その方は5年前自宅に来て下った方で、主人と一緒に説明を受けた事、その日は日食の日で3人で我が家の前で雲の合間から日食を眺めた事まで思い出しました。

 そんな事もあって、更新に際して、内容の細かい説明も気軽に聞くことができました。その説明の中で、我が家が入っている保険には火災、地震の他に風災等いろいろな補償が付いている事を知りました。丁寧な説明に納得して、今迄と同じ条件で更新手続きを無事済ませました。

 この秋は大雨や台風が次々にやって来たせいもあって、我が家の屋根も被害を受けました。こんな場合も風災補償に該当するのかな~と、更新時にお世話になった代理店の方に電話をかけてみました。その方から補償が受けられる事、丁寧に補償手続きの仕方を教えて頂き、それに従って順序よく手続きをしました。その結果、審査等の過程を経て補償が受けられました。

 工事をして下さる方の都合もあり、来年早々に屋根の補修をする事になっています。保険に入っていて良かったな~と実感した出来事でした。もしかすると今迄にも受けられる補償があったかも知れませんが、私は保険とはいざと言う時のお守り位に思っていたので、保険を使わなくて済む状況が仕合せと考えていました。

 これからは、いろいろな事についても、しっかり把握してちゃんと対応して行きたいと改めて感じています。

 今年もクリスマスシーズンがやってきました。

 このカードを創った頃は、主人と一緒に街の賑わいを愉しんでいた事を想いだしています。


最新の画像もっと見る