加齢を愉しむために

未来に希望を抱けるように生きたいという願望を叶えるために如何に行動すればよいのかを探してみたいと思っています。

時の流れの速さに驚きながら

2014年10月27日 | Weblog

 いつの間にか山茶花が咲く季節になっていました。

 

 ホトトギスの花が散り始め、千両の実が赤くなり、秋本番だと感じていましたが、もう山茶花の季節に移り変わろうとしている事に気付き、時間の経つ速さに驚いています。

 最近の私は用事を片付けるとパソコンに向う事が多くなりました。仕事でもないのに・・・・・

 iPhoneアプリ作成の方は開発言語の変更で振り出しに戻っていましたが、アップデートしたXcode には Playground (下図の赤線で囲んだところをクリックして使います)と言うサービスが付いているので、それを利用してSwift 言語を学ぶことができました。

 

 

上の画面のように左側にSwiftのコードを入れると入力が正しければ左側にその結果がでてきます。このような便利なツールがあるお陰でSwift 言語にもだいぶ慣れてきたので、以前学んだ例題を参考にSwift 言語対応で簡単なアプリを作ってみました。自分の iPhone に入れてメモ替わりに使えるアプリです。買物の際、買い忘れを防ぐ目的にと作ってみました。未熟なので、単純な事しかできないし、まだ画面のコントロールも出来ていなくて・・・・・

 それでも動くものが出来て嬉しがっています。isoシミュレータで実現したものが下図です。

 

 自分用のアプリを実機(自分が持っているiPhone)上で使えるようにすためにデベロッパー登録も済ませたのですが、Swift 言語での開発アプリはまだ実機で使えるようにできないそうです。でも近々実現するとのことなので、それまでに便利な使いかたができるようなアプリを創れるようになりたいと思っています。

 私にとってのアプリ作りは現在の最大の娯楽となっているので成果にはこだわらない積もりです。そこが仕事と違うところですね。

 この愉しみが続けられるように健康にも気を付けてと食事作りや運動にも時間がかかるので、処理能力が落ちた今の私の一日はあっと言う間に過ぎて行きます。


ネットの動画で学ぶ

2014年10月16日 | Weblog

 先日ネットの動画で学習しました。

 今迄もネット動画にはyoutubeで情報を取得したり、自作の動画を載せたりしていたので馴染みはあったのですが、学習したのは初めてでした。

 先ず画面の着席ボタンを押すと右画面の受講者リストに名前が表示されます。開始時刻19時にきちんと開始され、教室で授業を受けているような感覚で受講できました。使い慣れたパソコン画面を見ながらの授業で、途中で質問もできるようになっていました。

schoo WEB-campusでの授業風景

 知りたい一心で見つめる画面からは要点を得た内容も表示され、それを見ながら実際に自分で実行もでき、1時間の講義があっという間に過ぎました。こんな授業が無料でうけられるのです。勿論、これをきっかけにもっと詳しく、丁寧な授業を受けたければ有料のコースに進むのですが。

 この授業で教えて頂いた情報からApple Developer頁の開発参考動画を見つける事もできました。ただし英語なので私にとっては呪文の世界です。それでも動かしてみると、文字表示、プログラムコードの部分は読めるので、それをコピーして試す事ができました。

 Swift 言語はまだ発表されて間もないので、まとまった参考書もなく、ネットでの情報が頼りになります。自宅に居ながらにして、無料で、しかもすごく良い情報が得られる現状は幸せなことなので、自分に合ったサイトを見つけてしっかり学びたいと思っています。昔は本から学ぶのが基本でしたが、今は画面から学んでいる状況を面白く感じてもいます。

 台風一過、すっかり空気が入れ替わり肌寒くなりました。学生時代の気分に戻って秋の夜長を勉学に励むなんていいじゃない、なんてムードを愉しんでいる自分がいます。


アップデート

2014年10月04日 | Weblog

 私にとって、アップデートという言葉が自然に受け入れられるようになったのは、スマホやコンピュータは起動すれば通信可能が当たり前で、OSや良く使うアプリの更新は日常茶飯事になっているからだと思います。通知があると「はいはい 今しますよ」といった具合に実行しています。

 9月28日にXcode6のアップデートのお知らせを受け、簡単にアップデートを実行しました。ところがまだ使い慣れていないXcodeの場合はちょっと事情が違っていました。

 今学習している本は2013年に作成されたもので、いざ実習の段になると自分の環境と違うための不具合を感じていました。本の開発環境はXcode4.xx、私の開発環境は Xcode6.xxだからです。それでも今までは年の功でなんとかなっていました。しかし、今回のアップデート後は開発言語に新しい言語Swift(注1) が使えるようになっていて、Xcode ツールと組み合わせれば、プログラミング作業が快適になり、これからはこの言語が主流になるらしいのです注1:Swift(スイフト)は、Mac OS XやiOS(iPhone、iPad)のアプリを作成するために新しく開発されたプログラミング言語です。)

 今学習している本に合うように、前のバージョンに戻そうかとも考えましたが、今までやって来たことは十分今後にも役立つし、まだ初めて2ヶ月も経っていない今だから、新しい言語Swiftに挑戦してみようと考え方を切り替える事にしました。

 早速ネットでSwiftについて調べてみると、もうSwift入門講座が開設されていました。

Swiftの基本を覚えて、アプリ開発に挑戦してみましょう!

というキャッチフレーズに惹かれて新プログラミング言語に挑戦してみることにしました。今の私は処理能力が遅くなっているので、もたもたしていると又新しい言語が現れるかもしれませんが・・・・・

 考えてみれば昔も同じような状況の連続だったことを思い出しました。大きなプロジェクトは1年がかりの開発になり、終わって回りを見渡すとコンピュータも変わり、プログラム手法や言語も変わっていました。それでも以前よりは便利に簡単になっているのが救いでした。今回もそうであることを願っています。

 金木犀はいっきに開花し、もう散り始めました。来年はどんな状況で金木犀の花を眺めるのかしら。