@KOBAのムービー!ムービー! 

映画感想のブログ!!
自分勝手な感想です!
このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています!

『愛と死の間で』アンディ・ラウ感動作

2007-04-19 08:09:41 | 香港映画
愛と死の間で
ALL ABOUT LOVE 再説一次我愛イ尓(2005年香港)
 監督 ダニエル・ユー
 脚本 ダニエル・ユー・リー・コンロ
 出演 アンディ・ラウ、チャーリー・ヤン、シャーリーン・チョイ、アンソニー・ウォン、ラム・シュー、ホイ・シウホン、ジジ・ウォン

 ■ストーリー■
 優秀な外科医コウは、仕事が忙しいのを理由に妻チーチンとの約束も守れない日々が続いていた。ある日、コウは急な仕事が入り、チーチンとの夕食の約束を伸ばしてしまう。免許取立てのチーチンは1人帰宅するが、事故に遭い死んでしまう。コウは医師を辞め、時間に正確な救急隊員になるのだった。そんなある日、交通事故の現場に遭遇する。事故に遭った女性ユンサムはチーチンの心臓を移植されていた。

 ■感想■
 アンディ・ラウ主演のヒューマンドラマ。
 でも、香港映画なんで、観てる人を飽きさせません!それどころか、思わず画面に引き込まれていきます!ランニングタム102分の作品ですけど、実質本編97分なんで、展開が早い!早い!早い!
 それも、観てる間は、決して早いと感じさせずに、ドンドンと進んでいきます!それにしても、香港映画、すごすぎ!映画が始まって、タイトルが出る前に、アンディ・ラウの奥さんチーチン役のシャーリーン・チョイが死んじゃいます!
 
 セシリア・チャン、ラウ・チンワン、ルイス・クーの『忘れえぬ想い』(03年)でも、冒頭でルイス・クーが死んじゃいましたけど、さすが香港映画!って感じです!普通だったら、セシリア・チャンとルイス・クーの生活の場面とか描くのに、描く前に殺しちゃいますから!
 
 今作でも、同じように、アンディ・ラウとシャーリーン・チョイの生活場面とかを描く前に、シャーリーン・チョイが退場しちゃいます!これが、ハリウッドの作品だったら、延々と主人公たちの生活を最初に描いちゃいますから!そのシーンだけで40分くらい使っちゃいそう!(ハリウッドはもちろん、日本のドラマだってそうです!)ハリウッドでリメイクしたら130~140分くらいの作品にしちゃいそうな内容の濃さ!
 
 恋愛ドラマを全然観ない@KOBAも、思わず画面に引き込まれる展開です!劇場で観てるんじゃなく、DVDで観てるのに、ドンドン画面に引き込まれていきます!
 でも、本当に香港映画って、映画好きしか相手にしてないのね!普通、オープニングタイトルが出たら、“○年後”とかって、テロップ出して説明的なシーンとか入れちゃうのに、本作では、まるっきり無視!(本当は、本編を最後まで観てればわかります
 だって、医師のかっこうしてたアンディ・ラウが、オープニングタイトルのあとに突然、救急隊員みたいな制服着てるんですもんね!自分は
あれ、香港の医者って救急車に乗るの??」って勘違いしちゃいました!
 しばらく観てるうちに、職業変えたのね!って理解できますけど、そういうコトも説明が無いんだから!ちょっとでも目を離したら分からなくなっちゃいます!とにかく、細かい“説明シーン無し!”なんですから!時間にルーズだったアンディが、時間に正確な救急隊員になってます!アンディの悲しみと奥さんに対する責任感がヒシヒシ伝わってくるシーンですよね!ここも、「時間に正確だからな!」っていう周りの声で説明するだけ!実は、そのセリフのとき、アンディが隊長って言われてるんですよね。少し時間が経ってるのね!ってコトがこのときに少し分かります!

 このあと、奥さんの心臓を移植した女性チャーリー・ヤンに出会いますけど、チャーリー・ヤンとシャーリーン・チョイが似てないのも良いです!ここが、バカな作品だと1人2役で、同じ俳優使っちゃったりしますからね。でも、実は、アンディ・ラウが1人2役です!チャーリー・ヤンの夫デレク役です。
 いくらそっくりだと言っても、デレクになろうだなんて、ちょっと映画的すぎ!友達だったら一瞬騙せるかもしれないけど、恋人や奥さんを騙すコトは不可能でしょ!心臓病だから、Hしないんでしょうけど、H以外でも夫婦や恋人関係を騙すのはかなり厳しいかも!(面白いし、香港映画だから許しちゃうけど)
 
 アーヴィング・ウォーレスのスパイ小説に、ソビエトのKGBが、情報を得るためにアメリカの大統領夫人の替え玉を送るなんていう設定の小説がありましたけど、ちょっとそんなコト思っちゃいました。

 たまに、日本でも作られる“難病モノ”もありますけど、今作のように、さらっと描いて欲しいです!とにかく、最後まで面白く観れます!ラストは思わず感動しちゃいました!75点
愛と死の間(はざま)で スペシャル・コクレターズ・エディション

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本語吹替えつきDVD | トップ | 『HOLEホール』意味不明 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

香港映画」カテゴリの最新記事