@KOBAのムービー!ムービー! 

映画感想のブログ!!
自分勝手な感想です!
このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています!

『ホスティル』 フランス製終末SF映画

2019-05-08 10:34:28 | SF

ホスティル
HOSTILE(2017年フランス)
 監督:マチュー・テュリ
 脚本:マチュー・テュリ
 出演:ブリタニー・アシュワース
    グレゴリー・フィトゥーシ
    ハピエル・ボテット

 ■ストーリー■ 
 謎のウイルスによって文明が崩壊した未来、わずかに生き残った生存者の1人ジュリエットは食料を調達した帰り道で車が横転、田舎の道の真ん中で車に閉じ込められてしまう。
 ウィルスに伝染して生き残った者は、凶暴で怪力を持つクリーチャーへと変貌していた。光を嫌がるクリーチャーが活動を始めるのは太陽が沈んだ夕方からだった。ジュリエットは仲間に連絡を取るが夜になってしまうため、救出は翌日になることに。
 やがて日が暮れクリーチャーが動き出す時間がやってきた、、、。 


 ■感想■ 
 フランス製の終末SF映画。
 謎のウイルスに感染したクリーチャーが出てきますが、基本的にあまりからんできません、、、。

 ランニングタイム83分なのに、ストーリー紹介、大目に書いちゃいました、、、。

 
 ハッキリ言って、低予算系の作品です。

 メインの舞台は田舎の広い荒野の真ん中の大型トレーラーと、その周りの世界。
 ヒロインの思い出の回想シーンで、文明が崩壊する前の街並みや恋人との生活シーンが出てきますが、これも普通にロケしているだけで、とうていお金がかかっているとは、、、。

 制作費100万ドルなんで、フランス映画としてかなりの低予算。
 
 数多くの映画祭で評判になり、75の賞のノミネートと20の賞を受賞しています。
 主だったものをあげると

 【シッチェス カタロニア国際映画祭】2017
  パノラマ観客賞 ノミネート
 【ナイト・オブ・ホラー・インターナショナル・フィルム・フェスティバル】2017
  作品賞、監督賞、男優賞、女優賞 ノミネート
 【ビバオ・ファンタジー・フィルム・フェスティバル】2018
  作品賞、脚本賞 ノミネート
 【ファンタスティックプラネット シドニーSF&ファンタジー映画祭】2017
  作品賞 受賞
 【ロンドンSF映画祭】
  作品賞 ノミネート
 【オースティン外国SF映画祭】
  観客賞 ノミネート
 【メルボルン フェニックス映画祭】
  フェニックス賞 受賞
 等々。
  【シッチェス カタロニア国際映画祭】と【オースティンSF映画祭】以外はあまり知らないですが、とにかく色んな映画祭で評判に。

 ヒロインのかつて普通の生活を送っていたときの回想シーンが、あまりにも多いのでラストの展開はネタがばれちゃうんですが、、、。

 「フランス映画だから、回想シーンあるのかな??」
 ってレベルでなく、あきらかにストーリーに絡んでるでしょ!くらいに普通の生活シーンが出てくるので、こういうSF映画、ファンタジー映画を観なれている映画ファンにはわかりすぎるラストの展開、、、。

 そこが気にならなければ、けっこう楽しく観れます。
 気づかないように観ていたのに、中盤で、もしかしたら、、、。と思っていたら、「やっぱり」の展開。

HOSTILE [DVD]
マテュー・テュリ,ザヴィエ・ジャン,フレデリック・ポワリエ,ヴィンセント・ビエイラード・バロン,ジョエル・ヤコヴェッラ
ブロードウェイ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする