『 ヘボのアルバム 』

“ヘボ”ちゃんをこよなく愛する蜂狂さんとのコミュウニケーションの場です・・・

     『 オマケ・・・ 』

2008-05-23 23:09:25 | Weblog
         


今し方話の合った「スズメバチの琥珀」である!!!
地球46億年の歴史を推定するのに、岩石、岩盤、化石、地磁気等が分析される。
「スズメバチ」の琥珀、どうして出来たのか?考えるだけでも脳の運動になる???      アハハ…

     『 大型動物の出現!!! 』

2008-05-23 22:47:49 | Weblog
              


今日は暑かった!!!  
急にこう暑くなると若者でも堪える! 増して、老い耄れともなると!!! 足場の悪い庭で、しかも脚立の上となると疲れが溜る。
昼時、サテアンの外に置いてあるツバメオモトに水をやつていると聞き慣れた軽やかな響きが!!!  “へぼ”ちゃんが餌取りに来た!!!   
やったァ~~~!!!   
そして、今、播いたばかりの水を飲み出した。
ギョギョ?  
暫く飲み、そして、飛び去った。  ほんの瞬間の出来事だった。
yの屋敷の中か?、お隣の庭辺りかも知れない? 兎も角、頻繁に来る!!!
そして、今度は、「アカドウダン」に“アカンバチ”が来て、給蜜を始める!!!
見ていると、3~4分、花から花へ給蜜をし続けていた。
急いで「蟲の目カメラ」を・・・、だが、yの動きに呼応して、逃げ去ってしまった。     無念!
昨日といい、今日も・・・、何時かはビックチャンスが訪れるだろう!!!
今は緑摘みで待ち構えている訳にいかないので、致し方ないが、その内にキット物にしてやる!!!  

暫くすると今度は、上さんが、「一寸チョット、玄関の“カマキリ”が剥け出したよ~~~」と・・・
内の助手さん、中々、観察力がいいので助かる!!! で、早速「蟲の目カメラ」が役立った!!!  画像ブログ、「蟲の眼の世界」の載せるのでご覧あれ!!!
   
こんな事ばかりしていると緑摘みが一向に捗らない?    毎日の事だが、夕方になってからピッチを上げざるを得ない? 涼しい事と、遅れ挽回の焦りがそうさせる!!!

またまた、連続ものが後回しになってしまった。    今日は、全球凍結後の大型動物出現の話を・・・   

 そして、大型魚類の出現へ。この魚類は、色々な形で分化し、一部は陸に上がった。これが鰓(えら)から肺(はい)呼吸への分化の始まりである。3~4億年前の事である。そして、シダ類等の高等植物が繁茂し、地上には酸素が一段と増え、紫外線を遮(さえぎ)るオゾン層が活発に働き出し、地上には原始的な動物が登場した。
当時、出現した変梃(へんてこ)りんな大型動物は恐竜と貝のアイノコ化け者だった。こいつは、海底の栄養分を掬(すく)って食べていたらしい??・・・と、マア、このように全球凍結は、生物の分化に計り知れない働きかけをも齎した・・・
その後、動物の巨大化は、益々、進み、恐竜(きょうりゅう)が活躍した中生代(ちゅうせいだい)を迎える・・・
因みに、ハチンブクちゃんの子孫もこの時代に居た事が多くの化石等から判ってきた。。。このシリーズで、何時か?琥珀に閉じ込められたスズメバチを紹介したいと思っている・・・
『中生代』:2.45億年前から0.65億年前の間をこう呼んでいる。色々な恐竜の大躍進があったが、ある時、絶滅の運命に至ってしまう。
これは相次ぐ隕石(いんせき)による地球の低温化が有力視されている。また、この頃、地球の磁場(じば)が極端に弱かった事が判ってきており、当時の地殻変動がどうであったか等との関連付け研究が進んでいる。
現在、地球の磁場は減少傾向にあり、3500年には消滅するのでは?とも言われている。後に詳しく述べたいが、ドクちゃんは、ヘボちゃんの営巣初期、方向探知は磁場の影響を多大に受け、利用していると言う・・・ 磁場が無くなると何が起こるのだろう? 増して逆転するとなると???
中世代に続く『新生代』は、0.65億年前から現世までを言う。哺乳類の分化が進み、人類の祖先である直立猿人が300万年前くらいから登場する。アフリカに出現したネアンデルター人は、更に更にズーーーッと後、20万年前とされている。地球の歴史46億年からすると、人間の歴史なんて屁(へ)の河童(かっぱ)、吹けば飛ぶようなササヤカな年月に過ぎない。
が、人間が、地球を牛耳(ぎゅうじ)っているかのように見えるのはなんとも不思議な気がする。
そもそも、生命体を持つ地球の存在が、さまざまな偶然と重なった奇跡の連続だった。
先ず、太陽の規模、太陽からの距離が適当だった事、地球の大きさも最適で、大量の水を保持できる重力、温度が揃った事、水は4℃で最も重くなると言う不思議な特徴があった為、全球凍結時、生物は氷の下で保護された。また、地球には多くの資源があった。
このように恵まれた条件を備えた惑星は、太陽系では地球だけ・・・無数と言われる銀河系の中でも100とはないだろう? 人間の進化は何処まで向うか判らないが、しかし、9億年後には太陽が膨張し、地球は、太陽からの熱を20㌫も多く受け、海は蒸発し、地球は風化、生命のない星になると言う。更に、50億年後には太陽が赤色巨星となり、地球は飲み込まれ、太陽系そのものが消滅すると言う。。。イヤハヤ壮絶な話である。