goo

マイナンバー制度のセミナー

今日の午後、新大阪駅近くのビル内でセミナーがあり参加しました。

民間のIT事業者による、民間事業者向けのセミナーでしたので、マイナンバー制度がいいとか悪いとかという内容ではなく、来年1月からスタートするとされているので、それまでに社内での準備をしておきましょうという内容でした。

私自身、前の住基ネットの時はいろいろ講座も受けましたし、調べもしましたが、今回のマイナンバー制度については、ちょうどむちゃくちゃ議員活動、議会活動が忙しかったころでしたので、あまり詳しく分かっていないところがあります。

それで、前にセミナーを受講したことのあるIT事業者からセミナー案内メールが届きましたので、とりあえず、民間の動きを知っておこう、と思って受講しました。

住基ネットの場合は、自分で使いたくないと思えば積極的に使う必要もなく、たとえば、パスポートを取るときに住基ネット番号がわかれば、住民票の写しはいらないけれど、その番号を使いたくないからということで、住民票の写しを持っていけばパスポートはもらえました。

けれど、今日のセミナーの中の話では、たとえば、会社が社員に源泉徴収票を出すときにマイナンバーが必要なので(書かないといけないので)、社員からマイナンバー(番号)を聞いておかなければならないとか、たとえば、年金のときにも、これまでは年金基礎番号を書くところに、今後はマイナンバー(番号)を書くとか、ということで、使わざるを得ない仕組みになっているようでした。

来年1月からのスタートの予定で、今は年金情報の漏えいで国会でいろいろ議論されているが、マイナンバー制度のスタートが遅れるという風でもなく、今年の10月ごろから各人(各世帯主)あてにマイナンバー(番号)が書かれたカードが送られてくるというのです。

来週は、議員向けの研修に参加する予定ですので、また違った角度からのマイナンバー制度を学んで、市民、国民のための制度なの?というところをチェックしたいと思います。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?