goo

千里新田小学校で染色

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)

今日は朝から千里新田小学校へ。

4年生の4クラスに玉ネギの皮で染色することを教えることになりました。

私の所属している千里リサイクルプラザ研究所の市民研究員「布deエコプロジェクト」のメンバー8人が、1時間目と2時間目の前半と3時間目と4時間目の後半の2班に分かれて指導しました。

私は家が近いので朝早くからでも大丈夫ということで前半を担当。家を8時前に出て自転車で小学校へ。思ったより早く着き、先生とお約束していた8時20分まで校門前で待機。

そして、前半の人たちと理科室へ移動。準備を始めたのですが、コンロ二つ使うつもりが一つしか届いていない。玉ネギの皮の入った袋があるはずがない。・・・どうしよう。

Tさんが念のため玉ネギの皮を入れた袋を持ってきてくれていたので、それで対応することにし、コンロも一つしかないので、学校で用意してくれていた大なべ2つは使わずに、私たちの荷物の中にある寸胴鍋一つで対応することにしました。

子どもたちがやってきて、最初の挨拶。

これから染色をするということの簡単な説明。

ミニタオルについている名札に自分の名前を書いてもらう。

小石やビー玉、輪ゴムで模様を作る方法を教え、実際に模様を作ってもらう。

できた人から、タオルを一旦水に浸し染めやすくした後、染色液が入っている寸胴鍋に一人ずつ静かに入れてもらう。

染め上がるまでの間、環境についてのお話、コントを交えて紹介。

染め色がついてきたところで、発色を良くするための生ミョウバンを入れる。入れる前と入れた後の色の違いを見てもらう。
ある子どもは、最初はたまねぎ色だったけど、ミョウバンを入れるとカボチャ色になった、っていってました。ほんとその通り。

そして、少し鍋の中全体をかき混ぜた後、ミニタオルを引き上げ、水に入れて熱くない程度にさめたところで、名札の名前を読上げ、一人ひとりに返します。

自分のつけた模様の輪ゴムを外し、自分のタオルをもう一度水洗い。

固く絞って、机の上に広げて、みんなの模様と見比べる。

二つとして同じものはないよね。みんな同じ材料、道具を使って作ったけれど、少しずつ違うよね。
みんな違ってみんないい。世界に一つだけのタオルだね。

ということで、みんなで染めたタオルを並べて写真を撮りました。

子どもたちがタオルを持ったところも写真撮影したのですが、顔が写っているので、ブログには載せないでおきますね。

ある子どもが「写真撮ったら、ブログに載せてね」と言ってくれました。

私のブログ知っているのかな?って思ったんだけど、「わかった。載せるね」とお約束したので、載せました。

千里新田小学校の4年生のみなさん、今日は楽しい時間を、どうもありがとう。

PS もう一人の子どもが「おばちゃんの写真見たことがある。街に貼ってた」って言ってくれました。今日は蒸し暑くて、癖下の私は髪もクルクルになってたんですけど、分かってくれたみたい。ありがとう。



コメント(0)|Trackback()

6月27日(月)のつぶやき

08:27 from web
おはようございます。
今日も朝から日差しが強そうです。皮膚科に歯科に、行かなきゃいけないところありますが、なかなか時間が取れなくて・・・。金曜日にはようやく美容院にはいきましたけど。
15:55 from web
家に帰ってきました。予想通り今日も暑かったです。市役所で人と会ってから、皮膚科に行って、息子と自分の分のアトピー皮膚炎の薬を貰いました。3人分なのでショッピングバッグ一袋分ぐらいあります。
by gogonet21 on Twitter
コメント(0)|Trackback()
     
?
?