未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
質問通告締め切り
今日の午後5時半までに質問通告をしなければなりません。
お昼前から介護施設について研究をしている仲間のみなさんとお昼ご飯を一緒にいただきながら情報交換と親睦会をし、午後4時に市役所に行きました。
4時半から30分の予定で、千里リサイクルプラザの市民研究員の布deエコプロジェクトチームのメンバーで市長にインタビューをすることにしていましたので、大急ぎでカメラにICレコーダの準備をして市役所高層棟4階へ行きました。
プロジェクトチームのみんなで考えた質問を一人1問ずつ市長に尋ね、市長に答えてもらいます。その間の様子を私と六島さんが写真を撮ったり、原稿を書くためのメモをとったり大忙しでした。
最後はみんなそろって市長と記念撮影をして終了。
私はすぐに控室に戻って、5時半までに出さなきゃいけない発言通告書を作って提出しました。
その後はアジェンダ21すいたのエコセン(広報部)の会議があったのでそれに出席して次号のニュース原稿のチェックをして、今日の予定は終了。お疲れ様~
発言通告の項目は以下の通りです。
○今後の財政見通しと第2期財政健全化方策
○事務事業評価、事業仕分け、ゼロクリア
行政内の協働と見える化
○事故に対するリスク管理
○PFIの債務への計上
○まちづくり創造研究所
○医療政策 国立循環器病センター、医療施設過疎地域
○地球温暖化防止策
改正省エネ法、地球温暖化対策条例、環境パートナーシッププラザ
東部拠点 エリアマネジメント スマートグリッド
雨水タンク、学校ビオトープ
○重度障害者入院時コミュニケーション支援事業
○地域包括支援センター、配食サービス事業
○図書館 千里丘、図書館サービス
○市民会館
○吹田市・能勢町交流センター
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
お昼前から介護施設について研究をしている仲間のみなさんとお昼ご飯を一緒にいただきながら情報交換と親睦会をし、午後4時に市役所に行きました。
4時半から30分の予定で、千里リサイクルプラザの市民研究員の布deエコプロジェクトチームのメンバーで市長にインタビューをすることにしていましたので、大急ぎでカメラにICレコーダの準備をして市役所高層棟4階へ行きました。
プロジェクトチームのみんなで考えた質問を一人1問ずつ市長に尋ね、市長に答えてもらいます。その間の様子を私と六島さんが写真を撮ったり、原稿を書くためのメモをとったり大忙しでした。
最後はみんなそろって市長と記念撮影をして終了。
私はすぐに控室に戻って、5時半までに出さなきゃいけない発言通告書を作って提出しました。
その後はアジェンダ21すいたのエコセン(広報部)の会議があったのでそれに出席して次号のニュース原稿のチェックをして、今日の予定は終了。お疲れ様~
発言通告の項目は以下の通りです。
○今後の財政見通しと第2期財政健全化方策
○事務事業評価、事業仕分け、ゼロクリア
行政内の協働と見える化
○事故に対するリスク管理
○PFIの債務への計上
○まちづくり創造研究所
○医療政策 国立循環器病センター、医療施設過疎地域
○地球温暖化防止策
改正省エネ法、地球温暖化対策条例、環境パートナーシッププラザ
東部拠点 エリアマネジメント スマートグリッド
雨水タンク、学校ビオトープ
○重度障害者入院時コミュニケーション支援事業
○地域包括支援センター、配食サービス事業
○図書館 千里丘、図書館サービス
○市民会館
○吹田市・能勢町交流センター
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
?