ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

2018立夏 北陸旅行

2018年05月20日 | 旅行
お久しぶりです。四国旅行もつかの間、今回は5月に北陸へ旅行に行ってきました。金沢まで北陸新幹線、現地では北陸おでかけパス等のフリーきっぷを用いて移動し、最後は大阪からサンライズで東京まで向かいました。


旅の始まりは東京駅。かがやき503号金沢行きに乗車します。

この日はW7系。

W7系とE2系のツーショット。

長野を出てしばらくすると飯山線が見えてきました。

2時間半の乗車で金沢。あっという間に着きました。

予約していた北陸お出かけパスを受取、在来線へ。回送準備中の521系が停車していました。

ここから七尾線に乗車して七尾へ向かいます。主力車両が415系の中、少数勢力の413系でした。

本津幡で列車行き違い待ちの間に撮影。

ひたすら田園風景の中を走ります。

終点七尾に到着し、計画していたお店に行くも、本日は食事の提供ができないと言われ、急きょ調べて道の駅へ。

道の駅「能登食祭市場」内の漁師屋で刺身定食。いか、サーモン、貝、えびが美味しかったです。食後にコーヒーがつきました。

道の駅では併設して展望デッキが整備されています。

晴れていれば…

七尾駅舎。

七尾からはのと鉄道。つこうてくだしきっぷを購入して乗車します。

のと鉄道は海沿いを走ります。

西岸駅にて下車。

しばらくあたりを散策しました。加茂神社。

田園風景がキレイでした。

なかじま猿田彦温泉いやしの湯に入浴。露天風呂もあり、快適でした。

西岸から再びのと鉄道で穴水へ。

10分程度で穴水に到着。駅併設の四季彩々でお土産を購入しました。

穴水駅には能登線で使用されていた車両が展示されています。NT800形

NT100形。展示というよりかは放置という感じです。

穴水駅舎。

折り返しの七尾行に乗車。

七尾からは再び七尾線。今回は415系でした。

日が落ちてからデッドセクションに入り、車内が暗くなったときに撮影。

金沢駅に到着。泊行き413系とツーショット。

夜は魚采屋の能登の地魚丼。やっぱりいかやエビが美味しかったです。

普通なら北陸新幹線で東京へ向かいますが、夜遅くに慌ただしく帰宅するのも嫌だなと思い大阪からサンライズを使おうと20:47発の特急サンダーバードに乗車します。

この時間の大阪行きなので車内はがらがらです。

無事に大阪に到着。

リニューアル後の大阪駅は近代的で撮影のし甲斐があります。

0:34発の上り最終電車。サンライズ出雲・瀬戸東京行き。

この日は1号車指定だったので乗車口へ向かうと、このような表示が。ここから先は昔の大阪駅の雰囲気が残っています。

サンライズが定刻で入線しました。

今回もシングル。大阪ですべての席が埋まるほどの混雑ぶりでした。

翌朝ふと目を覚ましたら富士山が雲に隠れながらも見えたので撮影。眠かったので再び就寝。

品川新駅。徐々に形づいてきました。

終点東京に到着。穏やかな雰囲気です。

サンライズは快適ですね。寝ながら移動できるのは本当に助かります。

ほぼ日帰り旅行でしたが、温泉やおいしい海鮮も食べることができ満足できました。

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする