G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

年の瀬

2011-12-30 23:42:00 | まち歩き

今日は銀行の年内最終営業日なので、通帳の更新とか記帳とかその他雑用をこなしに。
Dsc03381s
と、その途中で。エイデンが新店舗オープンしておった。
新聞とってないから、地域の情報には疎くなるねえ。
Dsc03383s
こっちは地元松本の井上百貨店が、郊外(というかど田舎)山形村に作ったショッピングモール内のベスト電器。
なんで電気屋巡りしてるのかというと、そりゃ年賀状作る関係のアレですよ。
先週は親の分作って力尽きたからね。
自分の奴はこれから作らねば。
いつも遅くてすみません。
Dsc03384s
これは松本駅前に新装開店した、Ario。7&i系列のショッピングモールですね。
タワーレコードとか、儲かるのかな。まあ今まで無かったので、たまには便利かもね。
Dsc03385
こっちも新装開店、丸善&ジュンク堂書店。
松本って今まで、でかい書店が無かったけど、県内最大規模だそうな。
専門書なんかを探すのには使えそう。
この手の需要は他より高いと思うんだよね。
Dsc03387
そんなわけで銀行での用も済ませて、帰宅。
今日はいい天気でありました。
元日は初日の出拝めるといいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス終了のお知らせ

2011-12-25 15:41:30 | 食・レシピ

3連休は実家で年賀状作成とか。
お袋が安請け合いするもので、2組分450枚ほど印刷。
お袋の分も入れると、500枚以上作らされたな。
Dsc03371
そんなわけで、今日の昼食は実家の近くのレストラン、ターシャへ。
Dsc03366
富士ポークと鶏のロール。クリスマスだしね。
うまい。
Dsc03367
デザートもクリスマス風。
Dsc03369
遅めの昼食だったので、出てきたときにはクローズに。
これから夕方は貸切でしょうか。
Dsc03372
車のグラスルーフに映る茅が岳。
こちらは天気まあまあなんだけど、寒い。
松本は雪降ってるとか。帰り大丈夫かな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん缶

2011-12-18 22:22:00 | まち歩き

今日は愚弟の付き合いで、秋葉原に。
新しいパソコンを作りたいらしい。
というか、CPUとマザーボードは私のお下がりなわけだが。
一応Phenomの4コアだから、そんなに遅くはないよ。
Dsc03352s
秋葉原のコインパーキング。
テスタロッサだよ。懐かしいなあ。
アウトランは良く遊んだねぃ。
Dsc03355s
パーキングから、昌平橋方面を見る。
午前中なので、時間的にまだそんなに混んでない様子。
Dsc03358s
今日はPC-DIY Expo冬の陣やってるね。
前に来たときは、夏の陣だったっけ。
Dsc03360s
昼なんだが、ビルの影が長いなあ。
陰が暗く写ってしまった。HDRで撮ればよかった。
で、年末の冬のボーナス商戦時期にしては、人が多くは無いね。
不景気ゆえか。
Dsc03356s
昼は、ステーキハウスHero'sのハンバーグカレー。うめぇ。
この後、午前中に当たりをつけた品物を買い揃える。
GIGABYTEのケース。
サイズの600W電源と、水冷CPUクーラー。
水冷クーラーのセット安いね。4000円弱で買えてしまうのか。
nVidia GeForce570(ゲーム用なので、一点豪華主義らしい)。
TSSTのBDコンボドライブ。
DSP版Windows 7。とまあ、こんなところ。
Dsc03361s
自分用には、120mmケースファンだけ買った。
ドスパラのお姉ちゃんとジャンケンして、おでん缶をゲット。
PCの組み立ては、GeForceと水冷クーラーのラジエーターがギリギリで、ちょっと小さめのケースに収めるのに苦労したけど、一発起動。
水冷は静かでいいなあ。
新しいPC作りたくなってきた。
PC完成祝いで、晩飯に一杯飲んでから、再び日野バス停から高速バスで帰宅。
東京は暖かかったので、長野の寒さは堪えるねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩散策

2011-12-17 21:51:00 | まち歩き

今日は東京の自宅に戻ることに。
用事は明日なので、日野バス停で高速バスを降りて、散歩がてら歩く。
Dsc03335s
浅川に架かるふれあい橋と、富士山。
今日は天気もいいし暖かい。
Dsc03340
高幡不動に到着。
折角なのでお参り。
Dsc03341
初詣では大変な人出なのだが、今日はまだ閑散としてるね。
Dsc03344
既に準備している出店も。
気が早いなあ。
Dsc03345
さて、とりあえず自宅に行きますか。
高幡不動から多摩センターまでは、モノレールを使うよ。
Dsc03351
自宅へ着いてから、夜に多摩センター駅前に行ってみた。
毎年恒例、年末のイルミネーション。
Dsc03349s
こちらは結構な人出でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小柳

2011-12-10 23:21:26 | 食・レシピ

今年の職場忘年会も、去年と同じく浅間温泉。
大体、松本で忘年会といえば、ここか美ヶ原温泉と相場は決まってるような。
Dsc03295s
去年やった旅館の隣だねい。
Dsc03292
宴会の予約も一杯だよ。
Ts3w0173s
料理はこんなんだったっけ。
酔っ払って良く覚えてないやw
Ts3w0177s
踊る新人君。
ご苦労様です。
今年はビンゴ外れたなあ。
この後、スーパーまで二次会の買出しに行ったりして、部屋で飲みなおし。
夜中まで飲んでて、温泉入るの忘れたw
Dsc03299
今朝の風景。寒いけどいい天気。
朝風呂入りましたよ。露天は気持ち良かった。
Ts3w0185s
朝飯は「食べるしょうゆ」という名目の朴葉みそみたいな何かとか、やたら辛い大根の漬物みたいな何かとか、わさび利いてる焼き海苔とか。
料理長、朝から刺激的で涙出てきたよ。
Dsc03305
朝の浅間。
寒いのであちこちから湯気が。
Dsc03308s
日帰り温泉施設。
足湯に入ろうと思ったら、10時からだった。
仕方ないので帰って寝なおすよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする