G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

極麦

2010-08-30 21:53:05 | 食・レシピ

Epsn1631s
週末はあまりの暑さに家に篭っていたんですが、このままでは干からびる!と生命の危機を感じて仕方なく外出。
近所のホームセンターで偶々見かけた第三の麦酒を購入。80円。あやしい。
メーカーを見たらサンミゲル。フィリピンの割と美味いビールメーカーだと思ったが、タイ産って書いてあるな…
まあ安いから試しに買うかと。
感想:まずい!もう一杯!!
いや、酔っちゃえば味わからんしwもう1本買えばよかったかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンヌ号

2010-08-26 20:06:35 | スポーツ

電動アシスト自転車、エネループバイクは、お盆に田舎のママンの所へ持っていってしまったので、パンク寸前だったマイ自転車の修理。
元々、ジャンヌ号のタイヤを探していて、何故か電動自転車買っちゃったんだよな。
まあ、お袋が喜んで乗ってくれてるみたいなので良いか。
Epsn1620s
そんなわけで新しいタイヤ来ましたよ。
Epsn1619s
古いタイヤは、サイドのカーカスが劣化してパンク寸前だったのだ。
これはフロント。
Epsn1622s
リアは大丈夫かと思ってたけど、やっぱりヤバイね。
このタイヤ5年目くらいだろうか。
Epsn1625s
古いタイヤはスリックだったけど、新しいのはブロックタイヤ。
まあ、センターはフラットになってるので、そんなに転がり抵抗はでかくないかなと。
Epsn1626s
前後とも交換。
ジャンヌ号復活ヽ(´ー`)ノ
朝晩は多少なりとも涼しくなってきたので、これで自転車通勤も再開出来るよ。
でも電動自転車のイージーライドを知ってしまったので、家の前の坂が辛いかも。
また何か対策を練ろう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーフェスト

2010-08-25 23:29:51 | まち歩き

今日は会社の連中とサマーフェストhttp://www.matsumoto-fes.com/行くべ!
と繰り出したんですが、丁度夕立に当たってしまいました。
Image_788s
まあいわゆるビアガーデン形式のお祭りですね。
一部テント状の屋根もあったんですが、人がいっぱい。
普通の居酒屋に避難して飲んだくれてしまいました。
ドイツビール飲みたかったなあ。また金曜辺りリベンジするか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーシングECO耐久

2010-08-23 22:15:52 | 

日曜日は袖ケ浦フォレストレースウェイで行われた、第1回 REVSPEED杯 レーシングECO耐久なるレースの観戦&手伝い。
Epsn1586s
新しいサーキットらしく、キレイキレイ。
Epsn1588s
車準備中。
最初はパンダで出ろとか、ドライバーやれとか言われたけど、大変そうなので見るだけに。
4時間耐久レースで、周回数と燃費のポイントを総合して順位を決めるらしい。
真夏だけどエアコン使用禁止。これは罰ゲームかと言うほどハードなのは想像に難くない。
実際ものすごい暑さ。観戦&タイム計測だけなのにかなり参ってしまった。
Epsn1589s
CR-Zデモカー。燃費良さそうだね。
Epsn1590s
痛車デモカー。うーん、何か思い切りが足りないw
Epsn1591s
セーフティーカーは何だろう。コルベットっぽいけど、ロードスターの改造車だろうか。
Epsn1595s
快走中。
クラス分けは、2000cc以上、2000cc以下、ハイブリッドカーの3クラス。
うちらのロードスターは1800なのでClass2ですね。
スタート前に満タン給油した後、給油口はステッカーで封印され、ゴール後にまた満タン給油してその量が少なければポイントが加算される。
レース中は給油不可なので、4時間はガソリンタンクの容量だけで走らなければならない。
コンスタントに走るには、それなりの燃費のよさと、それなりのタンク容量が必要。
参加車選びから難しいね。
Zやスカイラインなどの大排気量車や、1型ロードスターは後半ガス欠で結構脱落していた。
そんな中、BMW318isは爆走。タンクでかいんだよなあれ。
Epsn1611s
チェッカー寸前。だいぶ日が傾いている。
うちらのロードスターは、無理にペースを上げずコンスタントに走りきる作戦。
見事、クラス4位、総合5位でフィニッシュ。お疲れー。
Image_782s
燃料消費を抑えるため、ピットから給油の行き帰りは車を押したりと、想像以上にハードなレースだった。
プリウスは押さずにモーターだけでプーって走ってたよ。いいなあアレ。
帰りはアクアラインとレインボーブリッジでちょっと渋滞。
八王子の自宅で仮眠して、松本には月曜朝に到着。
とにかく疲れました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイター

2010-08-21 04:00:52 | スポーツ

Image_764s
会社の同僚に誘われて、再び野球観戦。
今日は諏訪子じゃなくて諏訪湖スタジアムでナイター戦、信濃グランセローズvs群馬ダイヤモンドペガサス。
Image_767s
チアガールの応援、萌え萌えー。
変な生物が増えてるな。手前は原村のゆるキャラ、セロリのセロリンらしい。
後ろのは分からん。
Image_771s
試合は2点先取するも、5点取られて逆転負け。
これで10連敗だっけか。信濃ヨワス…
まあ勝ち負けにはあまり拘ってなかったけど、一緒に行った同僚があからさまに落ち込んでてカワイソス。
Image_773s
本日の戦果、蓼科高原野菜セット。
ファンサービスで客席にカラーボールが投げ込まれるんで、上手くキャッチすれば色々な景品と交換できるのだ。
同僚は2個もキャッチしていたが、茅野名産の寒天だった。

諏訪湖スタジアムは涼しかった。松本に帰ってきたらちょっと暑い。

やはり諏訪湖のお陰か、同じ盆地でも諏訪の方が快適だなあ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする