G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

ゆず庵

2022-09-30 22:01:11 | 食・レシピ

今日は職場を異動するメンバーの壮行会。
本人の希望で、寿司としゃぶしゃぶ食べ放題の店、ゆず庵へ。

最初は野菜などを。

ここでも配膳ロボットが稼働中。
寿司持ってきた。

最後の方はひたすら牛肉ぶち込んで食べるの繰り返しだったな。
食べ放題なんてゆっくり語り合う暇もないので、失敗だったような気がしないでもないのだが。
まあ、本人が満足なら良いか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山・金沢ツアー 3

2022-09-22 23:44:09 | 旅行記

今日の金沢は曇り空。
南から雨雲が接近しているとのことで、昼過ぎからは雨になりそうだ。
明日は地元の友人達とツーリングの計画を立てていたのだが、明日も1日中雨予報ということで、予定をキャンセルする事に。
そんなわけで、どうしても今日中に帰る必要は無くなったが、いずれにせよ明日は雨なので、おとなしく帰った方が良さそうだ。

朝ホテルを出発し、国道8号近くの八幡すしべんで朝食にする。
すしべんは石川ローカルのコンビニと軽食レストランが合体したような店だ。
朝早くからやっていることもあり重宝する。

マグロ丼(小)と海老天そばセット。
美味い。
海老天は小さいエビに10倍くらいの平たい衣が付いてるのだが、これがカマボコに書いてあるUFOなのだろうか。
そういえば近くの羽咋市はUFOの町だったっけ。

ここから富山方向に行きたいが、国道8号では北寄りすぎるので、304号で福光まで出た。
そこから南砺スーパー農道などちょっと山沿いをたどり、国道41号へ。

国道41号を高山方面へ南下し、道の駅細入で休憩。

天気は曇りだがまだ雨は降っていない。

神岡から471号で平湯を目指す。
しばらく行ったところで雨が降ってきたので、バス停を借りてカッパを着る。

平湯バスターミナル着。
途中からは雨も上がったので、あまり濡れずに済んだ。
このままターミナル内のレストランで昼食にしよう。

飛騨牛陶板焼き定食1980円が、平日数量限定で半額の990円とな。
これは食わねばなるまい。

飛騨牛をジュウジュウ焼く。
一昨日に続いての飛騨牛陶板焼き。
こっちの肉はちょっと薄切りだったが。
でもまあ美味い。

雨も止んでいたので安房峠旧道を走り、沢渡まで来たところでまた雨。
さわんど温泉の足湯で休憩しつつ再度カッパを装備。

雨の強くなる中、自宅まで戻った。
またチェーンに給油しなきゃなあ。
本日は205km走行。
今回は距離は短かったが、行く先々でそこそこゆっくりできたので良かったかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山・金沢ツアー 2

2022-09-21 23:18:17 | 旅行記

昨日のうちに天気予報とにらめっこして、今日の目的地を選定。
金沢でウナギを食うプランに決定した。

朝飯はホテルでビュッフェ形式。
炭水化物は米と焼きそばだ。

食後、ホテル発。
天気は曇りで、目的地の金沢付近は晴れ予報だが、道中の山越えで降られるかもしれん。

高山から飛騨清見までは中部縦貫道の無料区間を利用し、国道158号で荘川経由、156号で白川郷方面へ向かう。
途中、156号に乗り換えたあたりから、パラパラと雨が。
道路沿いに東屋のようなものが見えたので、止まってカッパを装着する。

東屋かと思った建物は、化石を保護するための屋根だったらしい。
この辺の庄川河岸では、ジュラ紀の化石が発見されているのだとか。
ただの公園ではなく、ジュラシックパークだったようだ。

白川郷や五箇山は雨なので通過し、国道304号の五箇山トンネルを潜って福光まで来た。
道の駅福光で昼食にする。

売店で押し寿司を購入。
ちょっと物足りないが、まあまあ美味い。

食事中に雨が上がり、進行方向には青空も見えてきた。
カッパを脱いで出発。

県道27号を通って金沢へ。
駅からすぐのホテルウィングインターナショナルへチェックイン。
ここは最上階の13階にカウンターがあるので、景色がよく見える。

すぐ下には北陸新幹線も見えた。

金沢駅で夕食。

まずは北陸のラーメンチェーン、8番らーめんへ。

ビールと餃子のセット。
美味い。

エキナカの酒屋、金沢地酒蔵には、日本酒の試飲サーバーがあった。
昨日の流れで、今日も少し試飲。

加賀鶴の純米大吟醸や、能登路のひやおろしなどをお試し。
やはり純米大吟醸、ちょっと高いが美味い。

駅西口へ出て。

隣のクロスゲート金沢へ。

ホテルの宿泊セットのチケットは、ここの2階に入っている、うなぎ四代目 菊川で使える。

とりあえずビール。
プレモルだった。

飲みながらうなぎを待つ。

宿泊セットのうな丼を、地域振興券でグレードアップしてひつまぶしに。
これも県民割と金沢市のキャンペーンの併用でお得に頂ける。

うなぎ美味い。

食後は1階にある酒屋、リカーワールド華に寄ってみる。

ここもカウンターで地ビールなどの試飲が可能。
兵庫オープンエアー、常陸ネスト、東京スプリングバレーの組み合わせ。
ナンバーセブンは苦めのIPAで美味い。

今日は200km程走行。
実は金沢に来てから天気が良かったので、ホテルのチェックイン前に能登千里浜のなぎさドライブウェイを目指したのだが、途中で通行止めの案内を見て引き返してきた。
やはり台風の影響で波が高かったかな。
まあ早めにチェックインしたので、その分ゆっくり飲み食いできたので良し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山・金沢ツアー 1

2022-09-20 23:04:41 | 旅行記

本日から3日間はFLEX休暇を取得している。
前後の3連休と合わせて、久々にロングツーリングに行こうと思っていたのだが、台風が来たり今週末に予定が入ったりで、計画を大幅に縮小。
今日は台風が去ってから、昼頃におもむろに出発し、取りあえず近場の高山を目指す。

塩尻の国道19号沿いのローソンで休憩。
台風は過ぎたが雲が厚く、天気はいまいち。
高山に行くなら、国道158号で安房峠越えが最短コースだが、道が険しいので暴風雨の直後ではちょっと不安がある。
おそらく峠近くは完全に雲の中だろう。
というわけで南に迂回しつつ、木曽福島から国道361号で向かうルートを選択。

九蔵峠からは御嶽山がよく見えるのだが、今日は雲がかかっている。

途中の道の駅、飛騨たかね工房はやっていなかったので通過。
平日だからって、休みとかアリなのか。
次の道の駅、ひだ朝日村で休憩する。

台風が過ぎてから気温が急に下がり、風が冷たく寒い。
ホットコーヒーで温まる。

高山の本日の宿、ホテルフォーシーズンに到着。
まだチェックイン時刻前だが、バイクを停めてさっさと観光に行くことにする。

割と新しめな観光情報館の間を抜け、橋を渡る。

宮川も増水して流れが速い。

古い町並みのエリアへ。

この辺には酒蔵がいくつかあるな。
山車の原田酒造所と。

向かいには深山菊の舩坂酒造店がある。

とりあえず舩坂酒造から行ってみますか。

ここには酒の自動サーバーが並んでいて、有料で試飲ができる。
高山はツーリングの途中で寄ることはあったが、泊まりは初めてかな。
今までは指をくわえて見ているしかなかったが、今回は心置きなく酒が飲めるぞ。

コインを入れてボタンを押すと、おちょこ一杯分の酒が注がれる。
やはり純米酒が美味いな。

販売コーナー。

お次は向かいの原田酒造へ。

ここは380円で、冷蔵ケース内の酒全て試飲可能。
お得。
やはり特別純米が美味い。

販売コーナーもお洒落。

日本酒の試飲を堪能したのち、また古い町並みをうろうろ。

飛騨地酒蔵で地ビールを購入。

近くの売店でおつまみも購入。
やはりここは飛騨牛串焼きであろう。

肉美味い。

ビールと牛串を堪能した。

まだ時間があるのでもう一軒行こう。
玉乃井の二木酒造へ。

レジでコインを購入。

ここも舩坂酒造と同じタイプのサーバーだ。

テーブル席もあるのでまったりと。
平日なので空いてて良いね。

宿にチェックインし、温泉に入ってから夕食。
飛騨牛陶板焼きセット。
ビールはキリン一番搾り。

飛騨牛をジュージュー焼いて食う。
美味い。
これも中部地域の観光割引きでお得に頂けるので、有難いことだ。

今日は若干迂回したが、126km程度と短距離走行。
でもまあ、近いとはいえ宿泊しなければ飲酒もできないので、一度はやるべきだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアフェス信州2022「クラフトビールフェスティバル in松本」

2022-09-17 23:06:52 | 食・レシピ

3連休はビアフェス信州2022に繰り出すぜ。
友人2人と待ち合わせであるが、ちょっと遅れてくるとのことなので、フライングして開始。

松本城はいい天気。
今日は絶好のビール日和であるな。

最初に飲んだのは山梨小菅のFAR EASTトーキョーホワイト。
癖もなく飲みやすいので、1杯目にはうってつけ。

次は軽井沢のカルテットブルーイング。
エルダーフラワーエールはフルーティーな香り。

ここで1人目の友人から呼び出しがあり、縄手通りのピザ屋アレッタで合流、昼食にする。
ビールはアサヒ。
スーパードライは水みたいなもんだから、ノーカンである。

ピザ美味い。
まあイベント会場でもいろいろ販売してはいるが、割高だし混んでいるので、外で食べるのは正解であろう。

食後、もう一人が会場入りしたというので、急ぎ会場に戻り、ビアフェス再開。
午前中よりだいぶ混んできたな。

志賀高原ビールに並ぶ。

大人気、スノーモンキーIPA。
美味い。
つまみは燻製チップス。
スモーキー。

軽井沢はいくつもの地ビールブルワリーがある激戦区だ。
ココノホップのKOKAGEホワイトエールを試す。

これはホワイトエールなのに、ホップの苦みが強め。
友人の飲んでいるKOKAGEスタウトは、更に癖つよでウイスキーのような香りだった。
まあ、燻製には合うね。

同じく軽井沢の大手、ヤッホーの山の上ニューイも頂く。
会場限定のビールも多く、どれも個性的。

山の上ニューイは長野、山梨のホップを使った地域限定ビール。
ホップが爽やかで飲みやすい。

次は秩父ビールのくまりん タンポポ クロモジVer.

これも独特の香りがしてなかなか味わい深い。
大量には出回らない、攻めた1杯があるのも良いね。

最後は神奈川のサンクトガーレン 湘南ゴールド(オレンジ)。
夏限定のフルーツビールで、さっぱりした味わい。
いろいろ飲んだ口直しには良かった。

会場を離れ、お次は沖縄料理のダイニングバー、Also OKINAWAへ。

沖縄そば。

BBQビーフだったかな。
ライスはなしで、オニポテ多めにしてもらった。
ビールは勿論オリオンビール。

また河岸を変え、今度は北海道のエゾバルバンバンへ。

日が沈む。

まあここはエゾバルと言いつつ、あまり北海道っぽくないのだが。
ビールもサッポロではなくアサヒ。

大分日が暮れたなあ。
今日はよく飲んだし、北から南まで飲み歩いた気分。
友人一人はさっきから寝こけて居るし、そろそろ帰ろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする