G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

Logicool M750m

2022-11-27 23:42:27 | デジタル・インターネット

現在PC用に使っているマウスはMicrosoftのSidewinder X3という奴だが、最近スクロールホイールの動作がスムーズでなく引っかかるようになってきた。
というわけで、新しいマウスを購入。

Logicoolの無線マウス、M750mという奴。
無線マウスは電池交換が面倒くさかったりするが、こいつはなんと電池寿命が36か月だそうだ。
3年間取り替えなしなら楽で良いな。

左がM750m。
右のSidewinderに比べると若干寸が短いが、手に持った時のボリューム感はほぼ同じ。

単三2本使用だが、2本を同じ向きで入れるので、1.5V並列だろうか。
この辺が長寿命の秘密かもしれん。
3年長期保証だそうだが、保証切れるまで電池交換しなくていいのか。
以前使っていたLogicoolのマウスは、ボタンのマイクロスイッチの耐久性に難があったが、こいつは故障と電池切れ、どちらが先かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかなや道場

2022-11-25 23:40:44 | 食・レシピ

忘年会シーズン突入というわけでもないが、今日も飲み会。

この刺身やゲソのから揚げは、結構美味い。
長野に来てから魚はまずいと言ってきたが、最近の鮮度を保つ技術は確実に向上しているようだ。
さかなや道場は、はなの舞などと同じ系列だと思うが、この手の輸送技術は大手チェーンの方が進んでいるのかもしれん。
チェーン店だからと言って侮ってはいかんな。
というわけで、程々に飲んで帰宅。
ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2022-11-22 23:45:27 | 食・レシピ

会社の大先輩が定年退職なので、送別会へ。
再雇用などは受けず、暫くのんびりするらしい。
いいなあ。

焼き鳥と手羽先。

ここの焼き鳥は旨い。

画面端に写っていたのはこれ、1lビーカーに入ったビール。
少々飲みにくいが、隣のハイボールはさらに危険な気がするな。
顔面に氷食らいそう。

泡ブクブク。
やはり焼き鳥とビールは至福。

カマンベールチーズのフライ。
ソースはイチゴ味。

次は日本酒、あたごのまつ。
美味い。

卵焼きも美味い。
さっきから美味いしか言ってないが。
何だか久々に飲み会やった気がするな。
満足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香嵐渓

2022-11-19 23:07:08 | 旅行記

天気も良いことだし、近所の紅葉は終わりに近いので、ちょっと南の方まで足を延ばしてみる。

R19を南下し、道の駅大桑で遅い朝食。
流石に朝からここまで来るのはかなり寒かった。

キノコと山菜の蕎麦。
温まる。

南木曽から旧中山道の馬籠峠を越え、中津川からはR363で明智方面へ。
途中、市街地に近い国道とは思えんような狭い山道でビビる。
そういえば先週はこの辺でラリージャパンやってたんだっけ。

明智から県道を通り、R153に出て香嵐渓へ。
ここは紅葉の名所だ。

ぐるっと一周。
なかなか奇麗だったが、写真撮り損ねたな。
ここはライトアップが有名なので、泊まりでのんびりしたいところだが、明日は天気が悪い予報なので日帰り。
まあ車で来れば雨程度なんて事は無いのだが、天気がいいとバイクに乗りたくなってしまうサガなので。

昼は稲武の町中にある和食屋つたやへ。

すき焼き御膳。
うどんは全粒粉だろうか、ちょっと灰色がかっている。
美味い。

R153をたどり、飯田からは広域農道で、道の駅いいじまで休憩。
もう日が傾いてきた。

本日は330km程走行。
もうそろそろバイクも冬ごもりだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晋山式

2022-11-13 22:40:15 | アート・文化

実家で世話になっている寺では、大分前から住職と息子の若住職が一緒に法事を行っていたのだが、親父さんの住職が引退して、正式に引継ぎを行うそうだ。
というわけで、晋山式という行事を行うらしい。
今回は、駐車場の交通整理員として手伝いをすることになった。

まだ車が来ていない駐車場。
この後いっぱいに。

近所の同じ宗派の坊さんがたくさん来て、お経をあげたり。
檀家や地元の住民なども来て、結構な人出だった。
テントなどはイベントホールから借りたようだ。
その他、花屋さんや写真屋なども呼んでいて、結構大がかりだったな。
式は無事終了し、弁当を貰って帰宅。
精進料理かと思ったら、普通にとんかつなどが入っていた。
美味い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする