goo blog サービス終了のお知らせ 

G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

タイヤ交換

2025-04-20 23:56:52 | 

今日はアウディ号のタイヤを交換に。

その前に村井イオンタウンの高木珈琲でモーニング。
パンとゆで卵は写真撮り損ねた。

イオンタウン内で工事が始まったが、どうやらテンホウが出来るようだ。
まあ食い物屋が増えるのは有難い。

塩尻の車屋に到着。
タイヤは預かってもらっているので、いちいち出し入れしたり上げ下げしたりしないで済むのはイイね。
パンダ号はまだ小さかったので自分で交換したが、19インチは腰痛めそうだしね。

夏タイヤに交換終了。
でかい。
乗り心地も若干硬くなり、ハンドリングもシャープになった。
スタッドレスだとどうしても心理的に遠慮しちゃうんだよね。


パワステフルード

2025-02-22 19:43:55 | 

車のステアリングを切ると異音がするようになり、車屋へ。
見てもらったところ、パワステフルードが減っているらしい。
ボタボタ垂れるほどではなく、滲んでいる程度のようだが。

パワステフルードを補充すればとりあえず大丈夫だろうとの事なので、カー用品店へ。
漏れ止め効果のある奴を購入して入れてみた。

異音も無くなって調子よくなった。
まあ、漏れが酷くなったら要修理だとは思うが、しばらくは様子見だな。

テストドライブがてら、道の駅小坂田公園へ。
あまり見かけない神渡の純米酒があったので購入。
絶対美味い奴だ。


ウインドウォッシャー液 -30℃

2025-02-11 17:18:02 | 

買い物ついでに、ホームセンターでウインドウォッシャー液を補充。

2L入れてまだ余裕があるな。
しかし、-30℃対応を謳っているが、凍るんだよね。
タンク内は大丈夫だと思うが、恐らくノズル付近で。
先日のスキーも、朝の外気温は-10℃程度だったが、ウォッシャーが出なくて難儀した。
雪道は泥跳ねなどが多いので、すぐに前が見辛くなる。
仕方なく止まって、その辺の雪をぶっかけてウォッシャー代わりにしたりするのだが。
空のボトルに水入れて常備しとこうかな。
霜が降りたガラスにお湯は厳禁だが、泥汚れに水なら問題ないだろう。


Apollo Station

2025-01-13 20:33:22 | 

土日は熱が出て寝込んでしまった。
今日は熱が下がったので、買い物がてら給油。

この辺では安い方のアポロステーションへ。
そろそろハイオクが200円突破しそうだな。
山梨の実家付近の方が安いので、実家に行くときはそちらで給油したりしているのだが。
早く暫定税率廃止にならんかな。


TEAM SPARCO ヴァローザ ver.02 + アイスガード セブンIG70

2024-12-08 21:07:53 | 

アウディ号のスタッドレス交換が完了したので受け取りに。

純正の19インチに対して、スタッドレスはインチダウンして18インチにした。
A5なら17インチも履けるのだが、S5はブレーキがでかいので無理なようだ。
それでも結構高いが、まあこの大きさなら仕方ないところか。

少々メカメカしくなった感じがするな。
スポークが少ない方が掃除は楽なのだが。
乗り心地は夏タイヤとあまり変わらない感じ。

スパルコのヴァローザ Ver.02と、YOKOHAMA アイスガード7の組み合わせ。
アイスガード7はPANDA号でも使っていたので、特性も大体わかっているし、これで雪道も安心かな。