G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

信州焼肉 南山

2020-01-31 23:09:40 | 食・レシピ

今日は職場の新年会。

松本駅前では、氷彫フェスティバルのデモンストレーションで、旧開智学校を作っていた。
松本城がメイン会場だが、今年は暖かいので溶けるの速そうだな。

1次会まで時間があるので、つなぐ横丁の北海道居酒屋、シハチ水産へ。
サッポロビール。

貝が沢山。

タコザンギとコーンバター。
うま。

ホタテの貝柱。
うまい。
ここは醤油が二種類置いてあって、ラベルが青いのが刺身向けの北海道昆布醤油、白いのが揚げ物などに向く九州醤油。
味の違いも楽しめる。

今日のメイン会場、信州焼肉南山へ。
なかなかいい感じの肉。

厚切りで美味い。
食べ放題の店とは全く違うな。

上中落ち。

カルビも厚切り。
どれも美味しゅうございました。

2次会は和風居酒屋へ。
どこだったかは記憶にないが、酒屋八兵衛という日本酒を頂いた。
美味かった記憶だけはある。
帰りは終電で、駅から歩いたが、生命の危険を感じるほどの寒さでないのが幸い。
無事帰宅しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさひプライム

2020-01-26 18:06:57 | スポーツ

ここのところ、異様に暖かい日が続き、降雪も少ないので、いまいち気合が入らないのだが。
今日は天気も良いので、近場のあさひプライムスキー場に行ってみる事にする。
ここは全面スノーマシンなので、ブッシュ出まくりの他よりはましだろうと。

あっという間に到着。
家から30分は楽でいいね。
手前が初心者向けのファミリーゲレンデで、奥の左に上っていくラインが中上級者用のスペシャルゲレンデ。

スペシャルゲレンデ上部から。
塩尻市街と、向かいには鉢伏山方面が望める。

スペシャルゲレンデ下部。
500m程度なので、あっという間だな。
それでも、空いててヘビーローテーションが出来るので中々良い。

スペシャルゲレンデ上部。
滑り出しは30度弱くらいかな。
ここのリフトには中間駅があるので、初心者は途中で降りることも可能。
しかし、ゲレンデ以外には見事に雪がないね。

昼食はかき揚げそば、600円。
ゲレ食としては安い方だな。
そばうどんしかないが、外にはクレープと焼きいもの屋台もあった。

北東向きなので、夕方には日が陰る。
でもまあ、日向とのコントラストが強すぎるよりは滑りやすい。

ファミリーゲレンデ上部から。
こちらはまあまあの人出。
まあ、ファミリー向けのスキー場だからね。

ベースに帰ってきました。
昨今の異常気象と温暖化で、こういうローカルスキー場も大変だと思うが、続いて欲しいものだ。

今日のログ。
コースが短くて、滑ってるよりリフト上の時間が長い気がするが、まあその分回数で稼ぐ感じ。
近くて安いので、ちょっと思い立って行きたくなった時には良いかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USBメモリー

2020-01-25 23:12:48 | デジタル・インターネット

ノジマのメルマガで、32GBのUSBメモリーが700円だと。
まあまあ安いので買おうかなと見に行くことに。

買ってきました。
32GBで700円を見に行ったのだが、64GBで402円のがあったのでそちらを。
思わず値札を二度見しちゃったよ。
メモリーも随分安くなったとはいえ、64GBでUSB3.0対応となると、1000円を切ることはまずないのだが。
新しいデザインのがあったので、旧デザインの処分価格らしい。
ELSONICはノジマのPBだが、マニュアルを見ると、中身はグリーンハウスのようだ。
かなりお買い得。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串坊

2020-01-17 23:41:24 | 食・レシピ

今日は串坊で新年会。

ビールの後に日本酒。
実はこの前にハーフヤードグラスで乾杯したのだが…

以前はこんな風にスタンド付きのグラスだったが、今回はプラスチックのものに変わっていた。
酔っぱらいが割りまくったのかなあ。
やっぱグラスも冷えてないと、いまいち美味くない。
あと、たまたまだろうけど、店員のお姉ちゃんが居なかったのがマイナス。
とはいえ、焼き鳥は美味いので頑張っていただきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛伏寺厄除縁日大祭

2020-01-13 17:49:50 | まち歩き

牛伏寺は松本の東側の結構山の中にある山寺だが、毎年成人式の日辺りに厄除縁日大祭が行われる。
初詣より賑わってるんじゃないかという感じなので、今まで行ったことが無かったが、初参拝。

大分手前の駐車場に停めさせられ、ここからは歩きで行かなければならないようだ。
結構遠いんじゃなかろうか。
以前、寺より奥の牛伏川フランス式階段工という、明治時代の治水施設は見物に行ったことがあるのだが。
バイクで。

まっすく上っていった先の、ヘアピンカーブで折り返し。
奥に見えているのが、牛伏川の治水ダム。

ヘアピンカーブで振り返ると、松本市街と北アルプスが見える。

ヘアピン上部から。
奥に聳え立つダムが見える。

更に上っていき、第2ヘアピンへ。
ガチ登山道なので、落石注意の看板が。

参道には屋台が並ぶ。
喉が渇いた。
ビール飲みたいが我慢だ。

さっき見上げるほどだったダムがもう眼下に。
随分上ったなあ。

参道をまっすぐ行くと、牛伏寺のはずだ。
ここから右に行くと、フランス式階段工方面。
左に牛伏寺の由来になった牛が奉られているという牛堂。
唐の玄宗皇帝(楊貴妃の旦那で有名)に命じられた使者が、善光寺にお経の巻物を奉納しに向かう途中、この地でそれを運んでいた2頭の牛が行き倒れてしまった。
使者はこの寺の十一面観音の霊気にあてられたのであると知り、牛の供養を行い、巻物を収めて帰っていったそうな。
それから普賢院という名前だったここを牛伏寺と改名したとか。

やっと入り口に到着。
ここから階段だ。

山門に到着。

本坊の先に、さらに階段と仁王門。

その上の本堂にお参り。
正直しんどかった。

本堂の隣には、重文の仏像などが収められているという奥殿。
この時期だけ公開されるそうだ。

神社の狛犬ならぬ伏せ牛。
左右に二対あった。

帰りは屋台で甘酒を頂いて休憩。

GPS軌跡によると、駐車場から本堂まで、約1.3kmで150mちょい上っている。
東京で例えると、高尾山のケーブルカー山頂駅から頂上までより標高差があるね。
中々いい運動になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする