G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

29日

2016-03-29 22:46:40 | 食・レシピ

今日は肉の日、というわけで、いつもの店へ。

ビールうめぇ。
先月と同じ、肉の日スペシャルの信州牛は、やはりぼそぼそして味はいまいち。
焼き過ぎかな。
今回は通常のコーナーにも霜降り肉があり、そっちの方が美味かったな。
店は7時前に満席で、結構待っている客もいた。
まあ賑わっているのは良い事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一梅

2016-03-25 23:47:19 | 食・レシピ

今日は某プロジェクトの打ち上げ。
知り合いお勧めの店、なにわの味の居酒屋、一梅で。
なにわというと、粉モンやクシカツが思い浮かぶが、実際は結構美味い小料理屋といった趣。
店も結構な人で満席だった。
またしても日本酒をツルツルと飲んでしまい、結構酔っぱらう。
終電で帰りつつ、後輩を連れて地元の餃子屋でビールをもう一杯。
こっちも看板まで飲んでしまった。
明日が怖いわー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯

2016-03-23 23:25:09 | 食・レシピ

今日も転籍者の追い出し会。
家庭料理風居酒屋で乾杯。
ビールうめぇ。

尾頭付きの鯉か鮒?の唐揚げが堅焼きそばに乗っている。
見たことないが郷土料理だろうか。
その他にも野菜スープの卵とじらしきものや、魚の上にグラタンぽいが結構辛い何かがが乗った料理も。
結構個性的な創作料理だな。

シメはお茶漬け。
週半ばなので、今日はあまり飲み過ぎないでおいた。
外に出ると雪。
まだ暫くは寒い日が続きそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白樺・蓼科

2016-03-20 23:23:39 | まち歩き

今週末はお彼岸の墓参りに、実家へ行く事に。

天気予報は雨だったけど、取りあえず降ってはいないようだ。
生暖かい風が吹く中、上諏訪から霧ケ峰に上ってみる。

途中雪解け水でウェットながら、道路に雪は無し。

ビーナスラインで車山を経由し、白樺湖へ。
車山も、対面の白樺ロイヤルヒルも、下の方のゲレンデのみ営業しているようだ。

今日はもうスノボはしない予定なのだが、池の平ホテルで土産に地ビールだけ買って行こう。
しらかば2in1で飲んだのと同じ奴だ。

この気温なら、バイクでも問題なく来れたかも。
まあ、この時期は道が荒れていてちょっと危険だが。

蓼科から佐久方面に抜ける。
浅間山は山頂に雲がかかっている。
佐久穂から小海線に沿って南下し、野辺山を越えて実家へ。
標高高い所ももう雪は無いね。
今シーズン終了かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんざん

2016-03-18 23:36:16 | 食・レシピ

職場の若手が札幌に転籍という事で、壮行会。
いいなあ札幌。

別の場所で0次会をやって散々飲んだ後、1次会会場しんざんへ。
既に記憶がおぼつかない。
郷土料理の山賊焼きが、というか、この辺の飲み屋は、大体鶏唐の代わりに出すけどね。

酔っぱらってブレブレに。
松本もいいとこだよー。
あれ、これ姫路城ぢゃ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする