goo blog サービス終了のお知らせ 

G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

志賀高原 2024.3.9

2024-03-09 23:07:00 | スポーツ

今日から1泊で志賀高原。
予報では大雪注意報などが出ているが、事前に宿の予約もしてあるので、止めるわけにもいかない。
まあ何とかなるだろう。

宿泊地の横手山スキー場に到着。
今日は吹雪で第2第3の山頂行きリフトは運休らしい。
まあ風も強いし仕方なし。

第1リフト沿いの緩斜面は、新雪が抵抗になって這うようなスピードで所々止まるので、漕がなければ進まない。
ちょっと短いが、クイーンコースは斜度があるので快適に新雪が楽しめる。
しかしこのシングルリフトは遅い。
まあレトロ感があって良いのだが。

昼食は第1リフト下のレストランあかりで。

焼きカレー。
美味い。
実はこの前に既にビールを飲んでいるので、ここでは水。
泊まりとは言え、あまり飲み過ぎてはしんどくなるので、後は夕食時のお楽しみにしよう。

午後は向かいの熊の湯スキー場へ移動。
こちらの方が斜度もあるので、新雪を楽しむのには向いているな。

視界の良いときは下の熊の湯温泉街が見える。

しかし大概は吹雪で視界も悪い中、ゴリゴリ滑る。

終了間近のリフトで上り、横手山への連絡コースで帰る。
しかしここも所々雪の抵抗で止まるので、結構歩かされた。
圧雪してあれば勢いで行けるんだけどね。

本日の宿、ラフォーレに帰還。

夕食はハーフバイキングなのだが、事前に用意してある食事だけでもそこそこ量がある。
ビールはキリン。

豚肉焼いて頂きます。

バイキングのおかずを追加。
この後イチゴのタルトとリンゴのジェラートも頂く。
ちょっと食べ過ぎた。

本日のログ。
横手山と熊の湯をぐるっと廻って、約40㎞移動。
明日は山頂に行けるだろうか。


Mt. 乗鞍 2024.3.3

2024-03-03 22:56:09 | スポーツ

本日は乗鞍へ。

早い時間なのでまだ空いている。

かもしかゲレンデ。
今日は良い雪だ。
足跡はキツネだろうか。

山頂から。
右奥に見えるのが野麦峠スキー場だ。

昼食は三本滝レストハウスで早めに。
今日はノンアルコールビール。

本日のログ。
午後からはベタベタになってきたので、2時過ぎに切り上げて帰宅。
何事も早めが肝要。


御嶽スキー場 2024.2.23

2024-02-23 20:43:18 | スポーツ

今日は御嶽スキー場へ。
この3連休はおんたけ感謝祭ということで、リフト券2240円と格安の他、景品の当たるくじ引きなども行われる。

まあ天気のほうは雪で、視界も悪くちょっと残念な感じですが。

フード付きクワッドもご覧の通り、雪が付いて外が見えない。
このリフト、降り場の直前までフードが開かないので、最初ちょっと焦った。

山頂から降りる三笠ウイングコース。
隣のエキスパートコースは閉鎖中。
こちらも雪質はガリガリであまりよくない。

昼食はロッヂ三笠のララカレーで。

ビールとソーセージセット。
イカ墨カレーが美味そうだったが、また今度。

奥に見える4Bコース下部も滑れないな。
今年は全体的に雪不足で困ったものだ。

中間にある第7休憩所。
ドリンク類の自販機の他、PayPay払いのみで菓子類が買える。

ベースに帰ってきた。
今日は木島板工房のスノーボード試乗会をやっている。
ソフトブーツなら借りられるんだけどな。

王滝村のゆるキャラ、クリピー登場。
ちなみにくじ引きはハズレ。
残念。

今日の移動距離は40km弱。
上級者コースが滑れなかったり、雪不足でいまいちでした。
まあ今日降ったので、明日以降は多少改善するかな。


野麦峠スキー場 2024.02.03

2024-02-03 22:16:00 | スポーツ

節分の日は野麦峠でスノボ。

到着。
ちょっと雪が少ないのか、ベースの辺りはガチガチに凍っているのでコケない様注意だ。

高速クワッドで上へ。
周囲の木々には霧氷が付いている。

立て水の坂からファミリーゲレンデに下りるメインのゲレンデは閉鎖中。
バーンも硬めでスピード出るな。

下から見てもこんな状態。
まあファミリーゲレンデ自体は、半分区切って滑れるように整備されているが。

昼食は早めにセンターハウスの小木曽屋玄治郎で摂ろう。
山賊焼きそば。
山賊+焼きそばではなく、山賊焼き+そばなので間違えないように注意だ。
中間にあるレストラン樹氷にはイベリコ豚丼があり、かなり惹かれたのだが、あそこ携帯の電波が入り辛いのがネックなんだよな。
ベースのセンターハウスは電波も入るし、無料WiFiもあるのだが。

スカイラビットリフトで山頂へ。
快晴で乗鞍岳が良く見える。
先週滑ったのはあの麓に見える乗鞍高原だ。

ラビットコース左手には御嶽山も良く見えた。
しかし今日はエキスパートコースも閉鎖。
ちょっと滑れるコースが少ないな。

まあ空いているのでリフト待ちはほぼゼロ。
コースも混んでいないので滑りやすい。
アフタヌーン休憩は優雅にロイヤルミルクティーで。

今日のログ。
総移動距離は35kmちょい位。
林間コースもブッシュに注意と書いてあったが、ほぼ問題なしだった。

スノボの後はすぐ下にあるキャンプ場併設の温泉ウッディもっくへ。
コケたわけではないが、ちょっと首が痛いので療養。

ここはリフトチケットを見せると380円と格安で入れる。
結構熱く、かなり温まった。
いい湯でした。


Mt. 乗鞍 2024.1.28

2024-01-28 21:19:50 | スポーツ

本日は乗鞍へ。

今日はコスプレで割引になる日のようで、コスプレ集団が目立つ。
前のリフトに乗っているのはウマ娘かな。
確か去年もコスプレの日に当たったんだよなあ。

リフト下にさんぞくっくを発見。
こいつはスキー場のイメージキャラなのでコスプレではない。

三本滝レストハウスで休憩と思ったが、満席。
休暇村ゲレンデが閉鎖されているので、こちらは結構混むんだよな。

中間のレストランやまぼうしにもコスプレ集団。
ポケモンやスパイファミリーも見かけた。
ここもすぐ一杯になるんだよな。

ベースのレストランのりくらで昼食。
ここは比較的空いている。
かた焼きそば美味い。

クワッドで上部へ。
曇りだが乗鞍岳の稜線は見えている。

最上部のかもしかゲレンデ。

本日のログ。
移動距離は30km程度。
休暇村と鳥居平ゲレンデが閉まっていたのでちょっと寂しい。