高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

My fieldnote vol.2

2020年11月19日 | 追憶、庭物語

 今朝は10℃もあって、2か月前の暖かさ。日中も16℃を越えました。さて、今年のガーデニングライフを振り返るシリーズ、「マイ・フィールドノート(=庭の観察記録)」の2回目をお送りします。

 

↑5月中旬、水仙に続いてムスカリも咲き始めました。

 

↑花壇では、長い冬を耐え抜いた宿根草が盛り盛りし始めました。

 

↑プルモナリア。今年は、咲いている期間が短かったような記憶が残っています。

 

↑峰の原高原に自生している二輪草。

 

↑冬の間、屋根裏で保管してあったダリア。元気に芽を出しています。

 

↑今年は、5月15日に、花壇に植え込みました。

 

↑一重の白い水仙。

 

↑庭のいろいろな場所に、こぼれ種で芽を出した宿根草は掘り上げて、適当な場所に移植。これは、スイートロケット。毎春、200~300株、移植作業を行って、植栽を整えています。

 

↑ボケの花。

 

↑植物が芽を出して葉を広げる様を見ると、強い生命力を感じます。

 

↑背を伸ばすオシダの足元で、アナベルの新芽。

 

↑シダ類は10種類ほどが、庭に自生しています。

 

↑新しい宿根草を仕入れて、花壇のリニューアル。10月に初雪が降るガーデンストーリーでは、秋に草花の植え込みはできないので、花壇の更新は、この時季だけのワンチャンス。

 

↑ポット苗は、ちゃんと根をほぐしてから植え込みます。

 

↑芝生が緑になり、白樺が芽吹き始めた5月21日のガーデンストーリー。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« My fieldnote vol.1 | トップ | My fieldnote vol.3  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

追憶、庭物語」カテゴリの最新記事