遍路の心

鮒の里.四国遍路19番立江寺近く.お接待処.民宿

漁眼で見る遍路....鮒の里より

2008-02-29 12:57:39 | Weblog
   破草鞋
 私たち凡人は皆、破れた草鞋をはいている。破れた草鞋とは、こだわりや中途半端な知識を言う。そんな知識は捨ててしまえと禅の修行は教えている。正しい知識は自分で考えるしかない、昔の偉人は今日の我々に様々の教えを残している。
 人間という生物は改革という言葉に非常に臆病な生物だ、慣習、慣例という言葉は大事にしている。まずは自分の保身から物事を考える。我々凡人は新しい考えが思いつかない、そんな勇気もない、外国の学者が形式にこだわるのは凡人だ、天才は形式にこだわらないと言ったそうだが、我々は凡人ゆえに色々なくだらない考えをしてしまう。今この世に必要なのは、超越された天才という指導者が現れるのを望んでいるだけだ。
                       立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁眼で見る遍路....鮒の里より

2008-02-23 09:46:20 | Weblog
   遍路道の国際化
 鮒の里に今日は、国際会議が始まった。アメリカ、南アフリカ、イギリス、ドイツ、まさに世界中よりお遍路さんが集まったみたいだ、何故外国より四国遍路に来るのかよくわからないが、人間にとって何か学ぶものが、遍路道にはあるのかなと思う。人間、姿かたちはちがつても今の現実の生活は世界中で何か大きく間違った進路をたどっているのに、気がつき始めたのではないだろうか? たんなる遍路道を日本のおみやげとして持ち帰りたいだけだろうか、どちらにしても四国遍路道には本来の日本の歴史、文化を知るには一番よいのだろう、これから春に向かって老いも、若きも、人それぞれのお遍路さんがやってくる。

                       立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁眼で見る遍路....鮒の里より

2008-02-22 07:54:02 | Weblog
     豚も煽てりゃ木に登る
 日本が、誇るイージス艦ハワイ沖でのミサイル追撃発射実験を成功し、意気揚々と帰って来たのはよいのだが、机上の戦時訓練だけなら子供のゲーム遊びと同じ程度ではないか、日本国民をまもるという大儀の基でのお遊びと思われても仕方がない、イージス艦一隻作る税金があるならガソリンを値下げするぐらい簡単なことではないか、今回の事故どう考えてもイージス艦、「豚も煽てりゃ木に登る」とか言いようがない、事故に遭われた漁師の方には心よりお見舞い申し上げます。早朝より国民の食料を確保してくれる漁師の方々の気持ちを考えれば、今回のイージス艦の行動は、戦前の軍国主義そのものではないか、今の政府は民、百姓、を踏みつけにして行く権力者の独裁政権そのものである。
                       立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁眼で見る遍路....鮒の里より

2008-02-20 11:38:55 | Weblog
  少子高齢化
 現在、国策として若者が結婚して子供を育てる支援をする予算を計上している。
日本国の政治家、官僚、役人は何を考えているのかよくわからない。日本民族が食べて行くだけの食料がないのに、これ以上人口を増やすことが出来るのかよく考えて見ることだ。今の若者は食料が日本にないと言うことを、何か大きな神秘的な動きで、理屈でなく肌で感じているのではないだろうか、少子高齢化を食い止めるには、まず食料の自給率を確保することが一番大切だとおもうが、いかがかな、
 まず、麦を作りたくても種がない、家畜を殖やすのに子だねがない、こんな現状で自給率を高めていくのは、不可能に近いのである。世界中の人達がいつまでも日本の食料を心配はしてくれない。平和な現在こそ日本国民の食料を確保することを考え直す時である。             
                       立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁眼で見る遍路....鮒の里より

2008-02-18 09:23:49 | Weblog
  保身
 保身とは本来自分の身の安全を保つ意味だが、今時の役人は自分の何を守ろうとしているのだろうか、名誉、家庭、職場か、そんなものは人間誰でも思っている。
 権力者は、国民を統治するには多種多様の法律で管理しようとする、当然国民にもその法律を守る義務はあるが、必要以上の法律を課せると人間という生物、自己責任を放棄してしまうきらいがある。役人は法律を守らせることが仕事と勘違いしているのが、今日の様々な事故につながつている。法律を守らせるのは当然だが事故を起こした当事者は、自己責任において罰則を厳重にすることが、役人の本来の責務である。役人自身の保身だけの行政監督では今の様々の問題は解決することは無理だと思う。その場しのぎの法律など何の役にも立たぬ、政治家、官僚、役人、どもよ、もう少し本質を考えてみてはいかがかな。
                        立江川の鮒より                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁眼で見る遍路....鮒の里より

2008-02-14 12:11:17 | Weblog
   無用の長物
 今日の朝旅たったお遍路さん、広島県より自転車で遍路に来た、20歳の女性お遍路さん、19番立江寺まできたのだが、どうも自転車がお荷物になり始めた様子です
 その日老夫婦のお遍路さんといっしょになった、老夫婦のお遍路さんに四国遍路道は歩いて遍路をするのが一番ですよと話しをしていた。確かに自動車、オートバイ、マイクロバスは自動車道を走るのだから良いけれど、自転車は山道は押していく、歩きの遍路道は乗っていけない、まさに中途半端の乗り物です。この世の中に便利な道具はたくさんあるが、四国遍路道を歩くときはその便利なものを、捨て去って不便さを体験する道でもあります。その若いお遍路さん自転車を地元へ送ってこれから歩いて遍路をするそうです。若いお遍路さんこれから長い遍路道で色々なことを、体験出来ると思います。        
                      立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁眼で見る遍路....鮒の里より

2008-02-12 08:13:07 | Weblog
  せちがらい
 漢字を当てると、世知辛いとなる。俗世間では世渡りの知恵、才覚のあることを言っているが、さらにぬけめがない、打算的の意味が強まったのが、「せちがらい」四国遍路に来る意味としては、俗世間のせちがらい世渡りを、歩き遍路をしている間だけでも、世知辛さを捨て去ろうとしているのだろうと思う。ところがまだ徳島県を歩いている間は、その世知辛いがなかなか捨て去れない、長い間せちがらい生活をしてきた習慣が捨て去れない。「せちがらい」を背中いっぱい背負って遍路道を歩いている。徳島の遍路道はその「せちがらい」がどのようなことなのか教える遍路道だろうと思います。やがて世知辛いがぬけて修行の道場、高知県に向かう厳しい遍路道となるのです。
                          立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁眼で見る遍路....鮒の里より

2008-02-11 09:14:39 | Weblog
  橋本府知事さん、まだ青臭いですね。 
 NHK、のアナウンサーごときと同じレベルで喧嘩するようでは、今の役人体質を変えていくことなどとても無理ですよ。役人の考えは大和朝廷より引き継がれた権力者の、「己が国家を支えているという価値観で庶民を見下しているのだ」頼れば力をかすが、逆らえばつぶす、庶民には肝心なことは知らさずこの考えが、役人の価値観だ。橋本知事さん、貴方はすでに役人になめられていますよ。今回のことなどできれるようでは、とてもじゃないけど今の大阪府を改革するなど夢のまた夢です。これから様々な難問に合うと思いますが、もし頭にきたときは徳島県の遍路道を歩いて見てはいかがですか、少しは修行になりますよ。民主党の誰かさんみたいに、そのときは立江川の鮒が案内します。....  
                          立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁眼で見る遍路....鮒の里より

2008-02-11 09:13:59 | Weblog
  橋本府知事さん、まだ青臭いですね。 
 NHK、のアナウンサーごときと同じレベルで喧嘩するようでは、今の役人体質を変えていくことなどとても無理ですよ。役人の考えは大和朝廷より引き継がれた権力者の、「己が国家を支えているという価値観で庶民を見下しているのだ」頼れば力をかすが、逆らえばつぶす、庶民には肝心なことは知らさずこの考えが、役人の価値観だ。橋本知事さん、貴方はすでに役人になめられていますよ。今回のことなどできれるようでは、とてもじゃないけど今の大阪府を改革するなど夢のまた夢です。これから様々な難問に合うと思いますが、もし頭にきたときは徳島県の遍路道を歩いて見てはいかがですか、少しは修行になりますよ。民主党の誰かさんみたいに、そのときは立江川の鮒が案内します。....  
                          立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁眼で見る遍路....鮒の里より

2008-02-10 12:29:30 | Weblog
   土作り、土壌改良
 今、アマゾン流域で生活していたと思われる、古代人の遺跡より発見された、
「テラプレタ」いう黒い土の研究が、ブラジル政府で行っている。この土は何千年もまえに古代人が作物を作っていた土らしい。当然その時代は肥料、農薬もなかったと思う、研究の結果では何年も作物が安定して育っていたようだ。その土の成分もかなりわかって着ているらしい、もしその土作りが成功すれば現在の科学肥料、農薬など使わずに食料が作れれば、現在の食料の問題は解決するはずです。
 昔の人たちの知恵を我々現代人はもっと見直す時代に来ているのではないだろうか、地球に優しい物作りが今の人間にとっては一番大切なことでもある。見てくれだけで食べ物を選んでいると、虫も食べない食べ物を食べることになる。
       
                     立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする