遍路の心

鮒の里.四国遍路19番立江寺近く.お接待処.民宿

鮒の里

2013-04-24 18:32:33 | Weblog
  北朝鮮もオオカミ少年になりましたかな。??///??

立江川の鮒も今年はお遍路さんが多くてブログの更新ができていませんが、連休もいよいよ終わりの一週間になって老骨にむちを打って頑張っています。北朝鮮のミサイルが発射されるか、お遍路さんもその話が話題になっていました。お遍路さんの人たちも四国遍路に行きますと言い続けていましたが、やっと遍路に来れましたと言っていたお遍路さんもいました。
 人間には色々な個性がありますが、自分の意志を他人に言って自分の意志を曲げないようにする人と、他人には自分の意志を言わず行動する人と様々です。どちらが、何かを成し遂げた時にどちらの個性がいいのかわかりませんが、オオカミ少年にはなりたくないものですね。



                         立江川の鮒より    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮒の里

2013-04-24 08:39:51 | Weblog
中国、韓国、北朝鮮は、日本に何を求めているのか、???////

 無理が通れば、道理が引っ込む、そんなことわざもあるが、隣の国々は何を言ってくることやらよくわからない、自国のご先祖のお参りに参拝するのに隣の国に報告をしなければならないことがおかしな話です。日本国も子供がダダをこねているようなことは、しつけをしなければならない時期になっているのではないだろうか、どうすれば子供を育てるのに体罰ではなくわかって貰うにはどうすればいいのだろうかわからないのが現状だろう。この状態を打破するのは国際結婚しかないと思う、世界の国々が親類になれば価値観も双方が理解できて争いは自然となくなって来ると思う。今しばらく時間はかかるがいずれそのような時代は必ず来ると思います。

  お釈迦さまはなんと言いますか、ご意見を賜りたいものですね。




                           立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮒の里

2013-04-23 16:10:00 | Weblog
         七十歳のスホーツ同好会、童、の代表さん来る。

 そのお遍路さん、山岳スキー、水泳、硬式テニス、と獲得メダルは数百個と言うことです。お遍路さん自分の信条は、喜びの共有、挑戦、継続、夢、実行、生涯青春、生涯現役、感謝、謙虚、だそうです。まるで教科書がお遍路しているようです。世の中には様々な人間がいますが、このように絵に描いたような人も珍しいです。人間思ってもできないのが普通ですが現実に実行しているのだからすごいものです。年齢を重ねて想いは色々ありますが、世の中想いどうりにいかないのが世の定めなんだが、凄い人もいるものです。
 元気で長生きしてくれることをお祈りいたします。

 
                             立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮒の里

2013-04-18 03:22:03 | Weblog
地震の国土で生活する。

 この間の淡路島の断層の地震は鮒の里で泊まっていたお遍路さんも驚きました。それにしても近頃の日本は地震が多くなってきた。長い地球のいとなみの中での地震活動は歴史が証明しているが、その時代に生きている我々は少し心配になってくる気がします。しかし、地震学者の説明はいい加減なものです。あれくらいの解説なら素人でも説明できる、もう少し早く地震が起きる前に報告してもらいたいものだ、地震が揺ってからではどんな防災訓練をしても何の役にもならないように思います。その時代に生きている我々は覚悟を決めて生活をして行くしか仕方がないのだろう。
 現在、耐震補強工事が各分野で行っているが、それも必要だと思うが避難場所、また、避難する専用道路、津波の非難高台を各地域に建設するのが急務だと思うが、何故か何の役にもたたない護岸工事を各県で行っているのが不思議です。
 東日大震災が我々に教えてくれた教訓が何の役になってないような気がします。




                           立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮒の里

2013-04-16 19:40:00 | Weblog
田植えが真盛りの遍路道です

 今年はお遍路さんが多く来ています。団塊の世代も退職して、晩年の生きかたを模索する年齢になってきたように思います。しかし、退職できて時間があまってくるようだ、残りの人生をどのように生きていくか考えなければならない難しい人生が残されている。真面目に四十年間勤め上げた人は本当に考え方を、変えなければ残された時間があまりにも長いような気がするらしい、考える時間を四国遍路道で見つけているらしく団塊のお遍路さんは同じ思いが伝わってくる。
 しかしながら、幸か不幸か自営業、農業、漁業、林業、など一次産業は定年がないのです。残された時間は元気な体力がなくなるまで働くことになります。田植えをしながら遍路道を行くお遍路さんを見ている農家の人たちは、退職してお遍路にいける人たちが幸せと思うのです。でも、本当の幸せは人それぞれの価値観ですからどちらが幸せとは、くらべることはできないのです。どちらにしても自分が納得した晩年を見つけることが大切だと思います。
 残された長い人生を、元気で楽しく生きていくことを見つけましょう。




                            立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮒の里

2013-04-16 19:40:00 | Weblog
田植えが真盛りの遍路道です

 今年はお遍路さんが多く来ています。団塊の世代も退職して、晩年の生きかたを模索する年齢になってきたように思います。しかし、退職できて時間があまってくるようだ、残りの人生をどのように生きていくか考えなければならない難しい人生が残されている。真面目に四十年間勤め上げた人は本当に考え方を、変えなければ残された時間があまりにも長いような気がするらしい、考える時間を四国遍路道で見つけているらしく団塊のお遍路さんは同じ思いが伝わってくる。
 しかしながら、幸か不幸か自営業、農業、漁業、林業、など一次産業は定年がないのです。残された時間は元気な体力がなくなるまで働くことになります。田植えをしながら遍路道を行くお遍路さんを見ている農家の人たちは、退職してお遍路にいける人たちが幸せと思うのです。でも、本当の幸せは人それぞれの価値観ですからどちらが幸せとは、くらべることはできないのです。どちらにしても自分が納得した晩年を見つけることが大切だと思います。
 残された長い人生を、元気で楽しく生きていくことを見つけましょう。




                            立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮒の里

2013-04-08 03:33:08 | Weblog
埼玉のお遍路さん、楓の木の情報ありがとうございました。

 早速、清泉女子大学の、楓の木を検索してみました。仙台藩伊達家の下屋敷だった場所に推定
200年くらいの楓の木が残っているのはすごいですね、この場所は徳川時代、篤姫の甥の屋敷だつたらしいですけど、明治維新の激動の時代に様々な持ち主に渡っていたのに楓の木は残ったのがすばらしいです。台湾原産の楓の木が徳川時代に日本に渡ったのも不思議ですが、その木が遍路道の立江寺の近くの立江小学校、櫛淵八幡神社にあるのが不思議です。明治時代に小学校は開校されたと思いますが、誰が植えたのか資料はまったくありません、しかし、今日も楓の木の新芽の下をお遍路さんが何事もなく通り過ぎて行くのを楓の木は見守っています。平和な光景です。

  四国遍路に来たときは是非立ち寄ってください、有難うございました。



                               立江川の鮒より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする