愛犬ラッフル

小型ミックス犬、ラッフルと過ごした思い出の日々を風景写真とともに・・・!

じいじ保育士が活躍! 第二の人生。

2019年09月19日 | 人生
60歳で大会社を定年退職した人が、人生の生きがいを求めて保育士として働いているのを、

NHKテレビで放映されていたのを観てジジイの私は感動した。


NHKなので会社名や役職などは紹介されてなかったが、映像の背景に写っていた文字等から

彼は、世界的なIT会社で部長職を務めていたことがわかった。


現在68歳の彼は、保育所で保育士として働いている。

幼児たちからは、じいじ先生として親しまれ保護者からも評判がいい。


上司は、23歳の女性である。

若い上司とも信頼関係がよく上司の評価も良い。


彼は、この仕事に生きがいを感じ、生き生きとして働いている。


昔の仲間たちからは、顔つきが変わって楽しそうである、と言われている。


普通考えられることは、

大会社で部長職として働いていた人は、退職してからも仕事の環境が身についているので、

退職しても 若い人に対して、指示や指導するような対応に出るものであり、

超有名会社に務めていたことを自慢するものである、が

この人は違っていた。


人間的にできているのだろう、尊敬する人柄であり、頭が下がる思いである。


このような第二の人生を送れることは、その人の人格が素晴らしいからであろう。


素晴らしい彼の人生に乾杯!