アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

一人元気

2013年08月18日 | 田舎暮らし
連日の猛暑にウンザリですが、ニセコは昨日から雨になり、菜園の野菜は元気を取り戻しました。



これは、一応、丸ナスということになっているのですが、実際は、砲弾型でしかもとても大きくなります。先日、採取したものは、長さ30cm、胴回り20cmで重さは700gもあるジャンボナスでした。





トマトも順次食べごろを迎えていて、老夫婦だけの住まいではとても食べきれないので、都度、ご近所の方にお裾分けして楽しんでいただいています。


コメント

Google Drive

2013年08月18日 | 田舎暮らし
Google には、検索の他、各種のサービスがあります。
小生は、地図検索やトランジット(乗換案内)など、とても重宝しています。

上記に加え、今回、接続環境が光に変わったことから、Google Drive を利用するようになりました。

つまり、大容量の音楽ファイル(0.3~1.5GB)を友人とネット上で共有できるようしたのです。

従来、小生が制作した音楽ファイルを友人に聴いてもらいたいと思っても、ファイル容量が大き過ぎて低速のADSLではこれを直接、友人の元へ届けることができず、USBメモリーに収容して郵送していました。

写真は、音楽ファイル(フォルダ単位)を、Google Drive にアップした様子を示しています。



この一覧の中から、友人に聴いて欲しいと思うファイルを収容したフォルダを指定し、共有設定をした旨のメールを(このドライブから)友人に送ります。

メールを受信した友人は、そこに記載されたURLにアクセスし、所定のフォルダを丸ごとダウンロードすれば試聴できるようになります。

マイドライブの容量は15GBまで無料、より容量が必要の場合は有料となります。とても便利な機能です。お試し下さい。
コメント