伊豆ツーリング中、
メッシュ・ジャケットのファスナーが壊れた。
まあ、
注意深く扱えば、
何とか閉める事が出来る。
帰ってから、
洋服直しに行って直そうか。
で、
今日、持ち込んでみたところ・・・・・・・
「ああ・・・・・・・。 これは特殊なので、特別な業者に出す事になります。そうですね、早くても二月は掛かりますかね。あと・・・・・・、料金も一万円以上掛かります・・・・・・」
立て板に水が流れるが如く一気に返事が返ってきた。
これだけはっきりと答えられるという事は、
前例有りの確固たる答えの模様。
すごすごと帰る。
まあ、
今んトコ、何とか使える。
今シーズンはこのまま着よう。
一万円以上なら、新調しよう。
また、怪しげなチャイナ・ネット・ショップを探して。
実のところ、
レイン・スーツも新調を考えている。
何たって、
今シーズンはやたらと雨に降られる。
快適な合羽が欲しくなる訳さ。
シーズン・オフになったら探すべ。
ゴロゴロと過ごす。
ああ、
ケンタッキーが食いたい。
出掛けた。
パンとケンタを買って帰る。
折角だから、
3時過ぎからビール。
今日はあと出掛けない。
ああ、
明日から仕事か。
何だか憂鬱。
夏休みが終わる子供の気分。
一昨日までの4日間、
走りっ放しだったんで、
ニュースを見てなかった。
まあ、
宿でTVをみれば終戦記念のモノが多かったな。
13日の夜、
宇都宮でしこたま寄って部屋に戻る。
TVを点けると、ニュース。
それでもまだ、
缶ビールを開け、
椅子の上でゆらりゆらりと。
と、
男性弁護士が、
元プロボクサーに局部を切り取られたと。
キャー!
一瞬、酔いが醒める。
だって、
切り取られちゃうんだよ!
考えただけで、
キャー!
現在、PM9:00~、
朝日系で放映中のサスペンスドラマだが、
その舞台上での宿泊先、秋保グランドホテル、
去年泊まったな~
飯(バイキング)が良かったな。
いや、
ただ、それだけ。
まあ、
ゆっくりと過ごす。
然程疲れは無いが、
色々と後始末がある。
ツーリング後のメンテナンスだ。
今日直ぐ車検に出すんだが、
まあ、
最低限度の事はしておかないと。
洗車して、
(クルマで云う)下回りのメンテだ。
チェーンを洗浄し、グリスアップ。
チェーンガード、ホイールのクリーニング。
ブレーキクリーナーで汚れを洗浄。
etc....
バイク屋に持っていき、
消耗品のオーダーを。
思い切って、タイヤの交換もしよう。
これだけで、もう夕方だ。
(行動を起こしたのが昼過ぎだし。)
代車で床屋へ。
ああ、
ツーリング行く前に切っておくんだった。
向こうはそこそこ暑かったんでね。
さあ、
明日はフリー。
ゆっくり過ごそうか。
雨宿り。
花輪SA。
さっき給油に立ち寄った紫波SAで、
近県からのライダー達だろうか、
カッパ着てる人多いけど、自分は着たくない、
みたいな事を言ってたヤツが居た。
ああ、
俺の隣に座っていたヤツだ。
話の流れを耳にするに、
アスピーテに行くようだ。
今日のアスピーテなら大雨だろう。
大雨で無くても、真っ白で寒いだろう。
こっちも着たくて着てるんじゃないが。
安全な走行の為には、
早め早めの対処が必要なのだよ。
高速、もう走りたくないって?
尻が痛いって?
身体が痛いって?
俺は一日800km以上走っても痛くなった事は無い。
肩も凝らん。
盛岡を過ぎると、
遠慮の無い雨。
件のライダー達はどうなっただろうか?
鹿角~小坂は特に雨量が多い地域だ。
納まるまで待つべ。
もう、急がん。
小雨になるまで待つとしよう。
菅生PA。
11時過ぎからではやっていない牛タン屋が、
お盆営業で、早くからやっている。
食うべ。
長者原よりここの牛タンが好みだ。
あまりにゆっくりし過ぎたのか、
本線に出ると、恐ろしい交通量だ。
頑張って、追い越し車線を。
ああ、
ゆっくり走りたい・・・・・
帰路の一日、スタート。
宇都宮の朝は雨。
カッパでスタート。
高速に上がると・・・・・・・・
今朝の情報では渋滞は無しと。
うん、
確かに渋滞ではない。
が、
半端ない交通量。
取り敢えず追い越し車線をゆく。
阿武隈PA。
朝から疲れた・・・・・
缶コーシーで休憩。
芭蕉にまつわる石碑が。
ヲシ、いくべ。
本線合流。
少し時間が経った所為か、
流れが良くなっている。
走行車線も100km/h位で流れてる。
ああ、
ゆっくり行くべ。
北に向かう旅人はすっ飛んで行く。
急げ、急げ。
休みは限られている。
俺は、もう、帰るだけだからゆっくりと行くよ。