goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

只今

2014年10月26日 13時14分27秒 | Weblog

鰺ヶ沢から山手に。

岩木山。


稲刈りの終わった田園地帯をトコトコと。

途中、
何台かのバイクに追い越される。

それでも今日は、
この牧歌的なスピードを楽しもう。

照り返す川面を眺めながら、晩秋の風の中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今

2014年10月26日 11時53分24秒 | Weblog

朝から晴天。

ショップのツーリングもあったんだが、
今日はカブと決めていた。

ああ、
誰も居ない海にしよう。



鰺ヶ沢。


海の駅で飯を。
皿うどんが美味かった。
本格派だった。
ボリュームも満点。

腹がきつくなったら、昼寝だ。
海辺で、
波音を聴きながらウトウト。

缶コーヒーなんか啜りながら、
もうすぐ11月とは思えない陽気を満喫。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れそうだ

2014年10月25日 18時45分01秒 | Weblog


明日は、


どうしようか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぇ~

2014年10月25日 09時12分57秒 | Weblog

 

気持ち悪りぃ~


昨夜、飲み過ぎた~



あ”~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば13in

2014年10月23日 16時38分51秒 | Weblog

スタッドレスの価格表を作ってた。

軽自動車の特価サイズをみるに、
主力は14inになっちゃたんだな~
13inとの価格差が小さい。

まあ、
ホイールハウスに余裕がある車両なら、
14inをお勧めするが。


そういやぁ、
もう、12inのラインナップ、無くなってきたもんな・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴然と違う

2014年10月23日 10時13分36秒 | Weblog

クルマのヘッドライトが切れていた。

ああ、
バルブが切れていた。

ライト自体が切れてた訳じゃない。


・・・・・・・・・・・・・・。



やっぱ、チャイナは駄目だな。
1年持たない。

で、
前回やった時余った、2個セットの残りを着ける。
次回からはPIAAにしよう。

次回からな。


エアクリのBOXを外すのに、
ブローバイのパイプを外した。
老廃液がどろ~りと。

エアクリーナー本体も随分詰まっている。
交換しよう。

ブローバイのパイプもパーツクリーナーで洗浄。
出てくる、出てくる。



で、
クルマが軽い。

低速時の吸気が良くなった所為だな。



何だな、

やっぱ、

消耗品は早期交換が必須だな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋

2014年10月23日 08時30分56秒 | Weblog

今朝の事。

霜が降りてた。


暫し、
フロントガラスが解けるまで待つ。



少しは気温が上がるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間?

2014年10月22日 22時48分05秒 | Weblog

給油した。

148円/ℓ。

久々、150円を切ってる。


まあ、

又直ぐ上がるんだろうな。


灯油も高そうだし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅愁

2014年10月22日 18時32分41秒 | Weblog

昨日の事。


休み明け、いきなり事故車の引き上げ。

休み中に頼まれた仕事を午前中に済まし、
昼前には出発。
三沢だ。


途中、
昼飯をと思い、
小川原の道の駅に。

ここのレストランはメニューが少ない。
ラーメンかカレーかカツ丼しかない。
メニューの前で暫し悩むが、食いたい物も無し。
惣菜コーナーへ。

この道の駅の惣菜コーナーは結構好きなんである。
鶏のから揚げや炊き込みご飯なんかは好んで食べてる。
今日は、
オムライスと焼きそばを買ってみた。


自販機でコーラを買い、
先ずはオムライスからだ。
冷めてはいるが、まあ、そこそこ美味い。
焼きそばは余程でない限り不味いモノに当たる事はない。



食いながら、

はた、と。


何だか、この感じ、
前日までの延長の様だ。

道の駅やSAなんかで過ごす時間。
これがまた、しっくりとくる。

旅モードなんだな。




月日は百代の過客にして、行き交う年もまた旅人なり。




来年もまた、片雲の風に誘われて。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今

2014年10月20日 14時37分25秒 | Weblog

平泉からは高速で。

西根からの80km/h規制区間は注意だ。
前後の車両、
追い抜く車両に注意して走る。

松尾八幡平を過ぎた辺りの、
小さなPAを通過する際、
数台前を走ってたクルマがPAに入って行くのが気になった。

シルバーのクラウン。

通過しながら目で追った。
そのまま合流に向かえば、覆面だ。
確認はできなかった。



暫く走る。

トンネルに入った後、
ふと、ミラーを見る。
400m程後方の車両、
先程追い抜いたクルマだが、
一瞬、赤い光が見えた様な気がした。

数台前方にはタンクローリー。
皆、次々に追い越していく。


もう一度、ミラーに目を遣ると・・・・・・、



後続車が、ぐんぐん追い上げてくる。



・・・・・・・・・・・!



前方のタンクローリーに近付き過ぎている。
しかし、
追い越し車線に入るのには、躊躇。

フルブレーキ。
ローリーに張り付く。

横をシルバーのクラウンが走り抜けていく。
速度差、30km/h程か。
灯りは付いていないが、回転灯を出している。
臨戦態勢か。

追い駆けてみる。


大型車の死角に入りながら、
スルスルと近付く。

ターゲットは、赤色灯をみて減速したらしく、
クラウンは走行車線に紛れている。

直ぐ後ろに着く。
クラウンの直前のバンは動く事が出来ない。
減速し始める。
私も、制限速度まで落とす。

それでも、後続車は皆飛び出さない。
状況を把握しているのか、
異変を感じているのか。

追い越し車線を悠々と飛ばすクルマが。

ああ、
平泉から乗った時に、
かなり飛ばしていた、多摩ナンバーの古いBMW。
さっき追い抜かれた時、
チラッと見えたんだが、年配の男性だった。
どっかで休憩していたのだろう。

エクストレイルを従えて、
スルスルと我らを追い抜いていく。

抜いた直後、エクストレイルは気が付いたのか、
強引にクラウンの前に車体をねじ込んだ。

瞬間、
クラウンが追い越し車線に。
赤色灯を回し、消えていった。



安代JCTの分岐で、御用となっていた。



花輪SA。

施設内の樹木の紅葉が、何だか物悲しい。


さあ、

今シーズンも終わりだな。

暗くなる前に帰るべ。



小坂で件のBMWに追い付く。
すっかりと牙を抜かれたか、
制限速度で走ってる。

このラインでは白いB4が受け持ちだが、
今日は居ない様だ。



浪岡を過ぎた辺りで、
ミラーの奥に白い車両を発見。
私のプラス10km/h程で走ってる様だ。

減速。

チョイとナーバスになっている。

白い旧型のクラウン。
近付いて来るものの、
抜こうとしない。

ん~、どうなんだ?

後ろにピタリと張り付いているが、
この車両は見た事が無い。
一般車か?
助手席にも人が座っている様だが、
服装までは確認できない。


中央ICへの分岐に入る。
制限速度まで減速してみた。
煽るように後ろに張り付く。
チョンチョンとブレーキを掛けてみる。

途中、
退避帯にパンダのパトカーが張っていた。
何だか今日はパトカー指数が高い。

そのまま中央ICを通過。


と、
そのクラウン、

環状線に出ずに、
脇の駐車帯にそれた。

やっぱ、覆面?

確認は出来なかった。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする