嶽。
ああ、
きみ、まだあるのかな?
覗いてみた。
皮を取ったものが袋詰めで並べてあった。
丸ごとでは見た目が良くない時期になったのだろう。
枯れてきたり、成長しきれなかった部分があったりと。
売り子のオネェチャンに訪ねると、
今朝取ったもので今シーズンは終了なそうな。
最後の嶽きみ、
味わって楽しむことにしよう。
弘前市内に降りながら、
途中、道路端にある無人販売所でりんごなんか買ってみる。
100円。
道の駅で買うと、350円くらいか?
秋の味覚の最終便。
カブ・ツーリングは寄り道が自由自在。