goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

ボクノウシロニミチハデキル

2009年06月04日 20時08分14秒 | Weblog
うふふぅ~
明日もまた八戸なのよ~。

朝出て、
八戸の軽自動車協会行って、
ナンバー変更して、
そのまま納車!

午後早い内には戻ってきますよん。


”暁の長距離ランナー”
と言われた私にしてみれば、
片道100kmなんか気になりません。

まあ、
昨日も400km走ってるしな。


「近頃の若いモンは・・・・」
の話のネタのひとつ。

道を知らない。

まあ、
私レベルったら可哀相ですが、
珍しくないのが、

「弘前って、どう行くんですか?」

・・・・・・・・・・・・。


真っ直ぐだよ、まっすぐ!


まあ、
クルマ乗る様になっても、
ドライブなんかあまりしないんでしょうね。
今の人って。
別にクルマに乗ってどっか出掛けなくても、
家に居ながらにして、
様々な刺激は受ける事が出来る。

我々の世代とは違うのだ。


でもなぁ~

こういう仕事なんだからさぁ、
何処でお客様の事故や故障があるか判んないじゃん。
せめて県内の道は知ってて欲しい。


私なんか、
二十数年、バイクでふらふらしているんで、
結構、仕事に役立つ。
レスキューも然る事ながら、
話題も多くなる。

「何処其処で、こういうモノが食える」
「あそこの風景は、ああでね」

季節季節でいい場所も知る様になる。


ETC、ETCと騒いぢゃぁいるが、
高速道路で何処いくの?
結構、身近な県道や国道を走った方が、
楽しみも多いものだ。




さあ、
短い夏を走り回れねば。

比内地鶏

2009年06月04日 09時12分24秒 | Weblog
昨日はバイクのツーリング並みに走ったな。


で、
花輪SAで食った比内地鶏親子丼だ。
硬く締まった歯応え、
噛むほどに味が出るところは、
やはりブロイラーとは雲泥の差だ。

箸では食えないほどに、トロトロ・つゆだくは私好み。
ちゃんとレンゲが付いてくるんで大丈夫だ。
SAメニューは馬鹿に出来ない。

食いながら、
目の前にあったPOPを読んでいた。
「花輪ハヤシ」って名のハヤシライスだ。
”囃子”と”ハヤシ”をかけたんだろう。
やくみつるが食ったらしい。
コメントを寄せている。

うん、これも美味そうだな。

近いうちに十何年振りに遠野に行きたいと思ってる。
その道中で食おうか。


いやいや、
紫波のSAにも美味いモンがありそうだな・・・・・