三多摩の鐘

The Bells of San Tama -関東のキリスト教会巡り-

カトリック鷺沼教会

2011年12月07日 | 神奈川のカトリック教会
カトリック鷺沼教会(教会堂名:聖ドメニコ・サヴィオ)
創立:1973年 ◇ 住所:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4-14-33

東急田園都市線の鷺沼駅で降りる。かつて、私は隣り町の宮前平に住んでいたので、久しぶりに訪れた田園都市沿線の風景が懐かしい。起伏に富んだ丘陵地に、カラフルな住宅やマンションが密集している。ただ、急勾配の坂道も多く、丘の上の宮前文化センターに行くときなど、私のような者は息切れを起こしたものだ。鷺沼教会を目指して、同じような坂道を上る。体力の衰えを痛感していると、ずんぐりした配水塔が見えてきた。どうやら、ここが頂上らしい。

尾根伝いの道路を歩くと、遥か遠くに奥多摩と秩父の山々が見えた。高台であることに加え、眼前に更地が広がっているためだ。ここは、10数年前に横浜へ移転したサレジオ学院の跡地である。今後の再開発計画は不明だが、この眺望は残して欲しいと思う。その隣りに鷺沼教会がある。「1973年12月、鷺沼にサレジオ修道会によって教会が設立」「この教会に隣接して、既に同会によってサレジオ高校が経営されている」(「横浜教区設立50周年記念誌」より)。

サレジオ学院は移転したが、鷺沼教会は残った。同教会の公式サイトによれば、「所属信徒数2,000名」を超えているという。聖堂に入ると、左右の脇祭壇に扶助者聖マリア像、そして聖ドメニコ・サヴィオ像がある。鷺沼教会の保護聖人であるドメニコ・サヴィオ(1842-1857年)はドン・ボスコの教え子で、僅か14歳で夭逝。ミサで待者を務める子どもたちの保護聖人だ。今回の鷺沼教会訪問によって、私は首都圏の「サレジオ六教会(注)」の巡礼を全て終えた。


現聖堂献堂:1973年

(注):他の五教会は、足立教会下井草教会調布教会碑文谷教会三河島教会

◆主な参考文献など:
「横浜教区設立50周年記念誌」 横浜教区設立50周年記念誌編集委員会編(カトリック横浜司教区・1988年)
「青少年の父 聖ヨハネ・ボスコ」 テレジア・ボスコ著、竹下ふみ訳(ドン・ボスコ社・1997年)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待降節第2主日のミサ | トップ | 無原罪の聖マリアの祭日ミサ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。