三多摩の鐘

The Bells of San Tama -関東のキリスト教会巡り-

復活徹夜祭・洗礼式を終えて

2016年03月30日 | ミサ聖祭
カトリック泉町教会の聖母子像
(住所:東京都八王子市泉町1287)

復活徹夜祭の3月26日(土)、私は某修道会系のカトリック教会で、受洗のお恵みに与った(上写真の泉町教会ではありません)。昨年6月から主任司祭による個人授業形式の入門講座を受講してきたが、2010年からの「教会巡り」以前、つまり私が幼い頃にカトリック信者の祖父と教会に通った時代までも振り返ると、受洗には相当に長い歳月を要した。だから、復活徹夜祭で御聖体を初めて拝領したとき、それまでの思い悩みは消え去って、キリストに結ばれたという大きな喜びに満たされたのである。

「わたしたちは入信の秘跡によってキリスト者になります。それは出発点です。古い人を捨てて、新しい人になりますが、自己中心な罪への傾きは残っています。わたしたちの命がキリストの恵みに触れられた部分はキリストのものとなり、キリストに従うものとなりますが、自己中心なところが残っていることに気づきます。『キリストが愛してくださったように人を愛する』ようになるためには、まだまだ捨てなければいけない執着や悪い習慣が残っているかもしれません」(国井健宏著『キリスト教入信』より)。

受洗前の私は自分の「舌を制御」(ヤコブ3・1-12)できず、日本のカトリック教会を「無気力で怠惰」などと罵っていた。キリストに倣って生きることに喜びを見出せない者は、教会内外の「取るに足らぬこと」に対して不平不満が湧くのだろう(と私は断言できる)。「キリスト信者は、洗礼のときに、キリストの教えとその義務とをまもると約束するのであるから、キリストのもはんにならって自分のおこないをただす義務がある」。これからの長い信仰生活、私は教皇レオ13世のこの言葉とともに歩みたいと思う。

◆主な参考文献など:
・「キリスト教入信 洗礼・堅信・聖体の秘跡」 国井健宏著(オリエンス宗教研究所・2011年)
・「けんそんのしおり」 レオ13世著、S・デランジェラ訳(ドン・ボスコ社・1953年)
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洗礼志願式に向けて | トップ | けがれなき聖母の騎士会(M.I... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (Opn)
2016-03-31 14:38:41
この度はご受洗おめでとうございます。私は東京の教会巡りが大好きで、こちらのブログを度々参考にさせていただいておりました。(記事を見て、「ここにも行ってみよう!」などなど)
また、記事を拝見するうち、信仰について色々と逡巡していらっしゃる事も伝わって参りました。ですので、この度洗礼を受けられたとの記事を拝見し、とても感動し、思わず涙が滲みました。本当におめでとうございます!!
参考にさせていただいていた、私にとって先生のようなブログ主さんが、キリストにおける兄弟になられた事に驚きと感動です。イエス様の愛に囚われた者同士、共に歩んで行きましょう!!本当に嬉しくて嬉しくて(;_;)図々しく書き込んでしまってごめんなさい。
返信する
おめでとうございます! (カビリア)
2016-04-01 16:57:47
エウティコさん、ご受洗おめでとうございます!

聖土曜日、私は所属教会で復活徹夜祭に与りました。洗礼式を見守りつつ、「今頃きっとエウティコさんも・・・」とエウティコさんの洗礼式に思いを馳せておりました。本当におめでとうございます。無事に洗礼式を終えられたご報告を読ませていただき、なぜだか私まで胸がいっぱいになってしまいました。

>キリストに倣って生きることに喜びを見出せない者は、教会内外の「取るに足らぬこと」に対して不平不満が湧くのだろう(と私は断言できる)。

上記のお言葉、耳に痛かったです(汗)。ご復活祭でいささか浮かれてしまい、ふわふわした気分でおりましたので、思わずシャキンと背筋が伸びました。ありがとうございます。

主イエスの復活の恵みが、エウティコさんの上に豊かに注がれますように。アレルヤ!
返信する
ありがとうございます。 (エウティコ)
2016-04-07 19:16:41
今回もまた、返信が大幅に遅れましたことを深くお詫び申し上げます。ブログの更新も遅れがちですが、今後は教会巡りや日々の信仰生活などを綴りながら、細々と続けたいと考えております。


>>Opnさん、はじめまして。
主のご復活おめでとうございます。

約5年間、色々と「逡巡」しましたが、ようやく受洗のお恵みに与りました。ずいぶん「取るに足らぬこと」に不平不満を抱いたものですが、洗礼によって「心を新たにして生まれ変わり、何が神のみ旨か、すなわち、何が善であり、神に喜ばれ、また完全なことであるかをわきまえるように」(ローマ12・2)なりたいと思います。神様の御助けを祈りながら。今後、このブログは「教会巡り」の原点に立ち返り、細々と更新を続けてゆくつもりです。どうぞ宜しくお願い致します。

その「教会巡り」の旅はカトリックが中心となるかもしれませんが、他教派の教会も訪ねるつもりです。とくに母校のプロテスタント系高校のチャペル(メソジスト系)を再訪したいですね。卒業以来、一度も足を踏み入れておりませんので・・・。


>>カビリアさん、ご無沙汰しております。

恥ずかしながら、今も私は教会への不平不満が皆無とは言えませんし、俗世間では安倍・自公政権の動向に不安を感じています。しかし、このような教会内外の「一時的な軽い苦しみ」(二コリ4・17)にとらわれず、キリストが復活されたという大きな喜びを新たにして、いつくしみの主が希望への道を示してくださることを願いたいと思います。「不平をいったり、つぶやいたりする者は、完全でもなければ、よいキリスト者でもない」(十字架の聖ヨハネ『小品集』より)。これもまた、信仰生活を支える自戒の言葉の一つです。

私の所属教会(←ようやく、この言葉が使えるようになりました)では、今年の復活祭に10数名の方々が受洗しました。洗礼式で「諸聖人の連願」が流れるとき、私も「ふわふわした気分」となりました。もしかすると、この喜びは聖霊の臨在によるものかもしれません(!)。カビリアさん、主のご復活おめでとうございます。アレルヤ!
返信する
おめでとうございます (ルカ)
2016-04-07 21:42:47
ご受洗おめでとうございます。
私も2月に聖公会で無事受洗致しました。

3月20日が聖アンデレ教会で東京区の合同堅信式だったのですが、仕事の為、私は参加出来ず、5月8日の合同堅信式に参加することになりました。
なので、まだ御聖体は頂いておりません。初聖体は緊張しそうです…(十字を切る等の行為はまだやっていないので)。

残念ながら私の方は元々信仰心が薄いせい(なかなか受洗に踏み切れなかったのもこのせいなのですが)もあって、まだまだ駄目信徒なのですが、少しでも自分を低く、嫌なことにも喜んで!と笑顔で言えるようになりたいです…(まったく、出来ていないのですが…)。
返信する
ありがとうございます。 (エウティコ)
2016-04-11 21:50:04
ルカさん、主のご復活おめでとうございます。
そして、聖公会でのご受洗おめでとうございます。

私は復活徹夜祭での洗礼式後、堅信の秘跡も併せて授かりました。主任司祭が私の額に聖香油を塗られ、ドドン!と聖霊のお恵みに満たされました。聖公会では堅信礼は教区主教様が行われるのですね。合同堅信式での豊かなお恵みをお祈り致します。“Veni Sancte Spiritus(聖霊来たり給え)!”

私も罰当たりなダメ平信徒として順調なスタートを切っておりますが(苦笑)、純心女子学園(カトリック系)の学園標語「マリアさま、いやなことは私がよろこんで」を思い起こします。「いやなことは見ないふり」の私の耳には痛いですね。ともかく、何がなんでも「敬虔なクリスチャンになるのだ!」と気負わず、神様の御憐れみと御助けを願いながら、日々の祈りを深めていきたいと思います。
返信する
堅信式終了しました (ルカ)
2016-05-11 20:49:51
私も先日、堅信を授かりました。



堅信とは主教さんが軽く頭に手を乗せるものだと想像していたので、両手で頭をがっちり掴まれ、ギューギュー押さえつけられながら聖霊を注がれたのでびっくりしてしまいました。
カトリックの堅信はどのようなものなのでしょうか?。



ちなみに合同堅信式の日は午前中に立教大で主日礼拝(立教の会員ではないのに)に参加したのですが、主教巡回日だったらしく、10人の方が洗礼・堅信を授かっていました(1人が洗礼・堅信、9人が堅信)。
午後からのアンデレでの堅信式はアンデレ、オルバン、神田、清瀬等から7人が参加して授かりました。



立教での聖餐式では私の最後の祝福の祈りは主教さんから授かりました。
次週の主日礼拝は初聖餐なのでドキドキです。間違って祝福の祈りのポーズをとらないようにしなければ。
返信する
おめでとうございます。 (エウティコ)
2016-05-22 07:45:47
ルカさん、受堅おめでとうございます。
(毎度のことながら、返信が遅れまして、誠に申し訳ありません)

立教チャペルに通っていた頃、私も主教巡回の聖餐式に参列したことがあります(下記URLをご参照ください)。確かに、大畑主教が跪く受堅者を「両手で頭をがっちり掴まれ」ていましたね。立教チャペルの荘厳な雰囲気を(乳香の煙と匂いと共に)懐かしく思い起こします。

私は洗礼式後、直ちに堅信の秘跡も授かりました。当日は極度に緊張していて、堅信式の様子を鮮明に思い出せないのですが(恥)、頭を「ギューギュー」押さえるのではなく、ソフトな按手(頭に手を置く)だったような・・・。ただし、聖香油は額にドドン!と力強く塗られました。

まだまだ私も「未信者気分」から脱し切れず、御聖体拝領の度に「いただいていいんだよね?いただいていいんだよね?」と慎重に確認している状態です(恥)。

◆過去の関連記事:
・2013年10月27日「聖霊降臨後第23主日の聖餐式(主教巡回)」
http://blog.goo.ne.jp/eutychus/e/2a966158e9b79119a002e67ed99183e4
・2014年10月5日「聖霊降臨後第17主日の聖餐式(主教巡回)」
http://blog.goo.ne.jp/eutychus/e/87211f55967efc561e46bf7deb475079
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。