三多摩の鐘

The Bells of San Tama -関東のキリスト教会巡り-

カトリック松戸教会

2011年09月17日 | 千葉のカトリック教会
カトリック松戸教会(教会堂名:大天使ミカエル)
創立:1950年 ◇ 住所:千葉県松戸市松戸1126

JR常磐線の松戸駅で降りる。ここはまた、新京成線の乗り換え駅となっている。下り線に乗って、津田沼に近い北習志野駅で下車すると、そこは私の故郷・習志野台団地の入口である。あの頃、口さがない団地っ子は、自分たちの最寄り駅を「汚らしいの!(北習志野)」と揶揄したものだ。こんな土臭い駄洒落とともに、私は新京成沿線の風景を懐かしく思い出す。習志野原に広がる団地と梨畑、幼稚園の遠足で訪れた滝不動、とても小さな鎌ヶ谷大仏などを。

新京成は、旧陸軍の演習線を再利用して創業。戦前は、その沿線に軍事施設が集まっていた。津田沼の鉄道連隊から、習志野演習場を進み、松戸飛行場、八柱演習場を経て、終点の松戸までを結んでいた。これから訪ねる松戸教会の近傍には、旧陸軍の工兵学校があった。当時は江戸川で架橋演習などを行なっていたという。戦後、その跡地は松戸中央公園となったが、いまも正門や歩哨舎などの遺構がある。新京成沿線は「軍郷」の影が色濃く漂う(注)

松戸教会に到着。ここは、松戸中央公園などがある相模台のふもとに近い。緩やかな勾配の向こうに、白亜の聖堂が夏の強い日差しを浴びている。 教会と併設幼稚園の名に戴かれている聖ミカエルとは、三大天使(ガブリエル、ラファエル)の一人。「天軍の頭」と呼ばれ、炎の剣を持つ図柄で描かれることが多い。今後、私の心が乱れそうになるときは、次の「大天使聖ミカエルに向かう祈」も唱えよう。「願わくは霊戦に当たりてわれらを助け、悪魔を退け給え」。


現聖堂献堂:1972年?
“大天使ミカエル みつかいの長よ とわに守りませ”

(注):私の小学校(1970年創立)は旧陸軍の演習場跡に建っている。時々、校庭で古い銃弾が見つかった。それ以来、私は「軍隊の存在」を意識するようになった。

◆主な参考文献など:
・「新京成電鉄沿線ガイド」 崙書房編(崙書房・1995年)
・「公教会祈祷文」 カトリック中央協議会編(中央出版社・1964年版)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする