暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

自作というのはいいものだ。いろいろ調整できるしね。

2016-06-14 21:36:21 | その他趣味
はい、火曜日。
今朝は出勤中の雨がヤバかった。
なにあれ。すさまじい豪雨で前の車が見えねぇでやんの。
気をつけて運転しましょう。


さて、今日はストックケース制作に移る前に1つだけ。

どこかのヒトモドキ都知事、いい加減大人しく政治屋生命を絶たれてくれないかなぁ。
給料返納するからリオオリンピックまでは待ってくれってこういうことでしょ?
「税金使って家族で海外旅行をしたいからそれまでは都知事でいさせろ」

さっさと社会的に死ねばいいと思うの。
まずは今まで支払われてきた給料や政治資金などを一括返納して、給料カットからが交渉のスタートラインだよ?
こんなのが首都の知事とか終わってるよなぁ。

……と、人ごととは思えない生粋の沖縄人
「基地反対」以外の語彙を忘れた無能というか売国知事を掲げてるからなぁ。仕事しない知事としては大田昌秀を超えるね!




さ、ここからはストックケース制作。

材料や道具は全く同じ。
印刷からフィルム加工、切り出しまでは同じ工程。
ただ、今回は2つの型紙をくっつける必要があるため、順番をある程度考える必要がある。

とはいえ、組み上げやすい方法はそれぞれだと思うので、あくまで俺のやった方法。

まずは上蓋と前面上部に当たる部分を作る。
ここはのりしろで閉じた後に前面上部と蓋横のカバーにプラ板を接着。
この時端の部分が尖っていると地味に刺さって痛いので、ちょっと丸めるといいかも。

続いて前面下部。
ここは下の写真のようにのりしろ同士を組み合わせて接着するタイプ
きっちり組み合わせてから前面部にプラ板接着。
続いて底の方の制作を行い、ここは貼り付け次第速プラ板。

背面部を起こして写真のように再びのりしろを組み合わせて貼り付ける。
その後側面と背面にプラ板接着。
2枚のプラ板を微調整するより、背面1枚を調整する方が早いので、プラ板の貼り付け順は側面→背面推奨。

正直ケースの蓋部分にはプラ板はいらないかなぁとも思うけど、その辺はお好みで。
完成後の図がこれ。



カードは正面に対して横向きに並べていく形。この中にすでに60枚ちょっとのカードが入っているので、存外ゆとりがあるのがわかるかと。

強度的にもそこまで支障なく機能しています。
もう少し信頼性を上げるために角やフィルムのはがれ防止の方法など改良点はあるのでもう少し工夫だな。

今度は筐体に直接ぶっさせるスライド式二重ケースを考えてみよう。




さて、E3の情報がちらほらと確認できてきました。
予想通りバイオ7発表されましたね。

PVの雰囲気はぶっちゃけどっちかというとこれはラスアスだろ。
買うことは買うと思うけど……あまり期待できねぇなぁ。
今後の先行体験版とやらに賭けてみるかなぁ。

でも、バイオ6では見事にその詐欺にしてやられた感があるし。(レオン編の大学脱出までという一番楽しい部分しかプレイできず。あの部分だけなら繰り返しプレイしてても楽しいんよ)

さてどうなることか。

加えて新型箱1も発表。
値段が3万切ったのでそろそろ買い時か……。
ソフトがフォルツァくらいしか無いんだけど……。

まぁ、ソフトをちょっと漁ってみて、興味があれば購入候補ってことで。


今週はこの情報で楽しめそうじゃ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予想以上の出来に満足。後は... | トップ | マイナーチェンジとフルモデ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他趣味」カテゴリの最新記事