暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

そろそろ相棒が死にかけ

2021-09-29 20:39:16 | ゲーム
水曜日。
いい加減この台風が消えてくれないかなぁ。眠くて仕方がねぇ。




俺のPCがやばい、そろそろ寿命かもしれん。
プライマリの記憶装置は大丈夫なんだが、セカンダリの方が死にかけているらしい。
かれこれ数ヶ月ヤバイかなぁと思いつつ動かしてきたが、昨日ソフトを起動しようとしたら全然応答がなくて、再起動をかけてみたら起動するまで8時間かかりやがった。
まぁ、基幹ソフトを入れているSSDのほうは無事なので、セカンダリを無効化しとけば大丈夫かなとは思っているけど。
どちらにしても6年以上使っているので、そろそろ寿命が来ても不思議じゃないんだよね。
……ん~、とりあえず引継の上で必要なデータだけバックアップ取っておくか。
もうPCでマシンパワーが必要なゲームは一切やっていないので、次の更新時にはグラボも取っ払って安く仕上げよう。
てか、10年以上使っているディスプレイよりもハードの寿命が早すぎる……。






さて、ロストジャッジメントはユースドラマがいよいよミス研を残すのみ。
ここまでやってきていれば、プロフェッサーの正体は明らかだよね。さすがに状況証拠がここまで揃えば推論とはいえほぼ確信に至るだろう。
まぁ、そこも1つのネタバレになるので細かくは言わないが。
ロボ部でもガールズバーでも虎牙が出てこなかったので、ユースドラマのラスボスかな。こいつも懲りないというか。
とりあえず出てきたらボッコボコにしたろ。前作もしつこく絡んできて面倒臭い奴だよ。

そして、本編ではガールフレンド候補がチラホラ出現中。
DLCの子が3人、本編にいるのが1人の計4人。相変わらず月乃が変態に絡まれていて笑ってしまった。気の毒に^^;
というか、変態四天王が再登場するとは思わず、4人揃ったときのインパクトと破壊力はすごかったわ~。他のイベントが薄れるくらいに。
とりあえず今日はガールフレンド攻略のために頑張りましょ。




さて、予定では本編やらユースドラマで大変だった部分を書く予定だったけど、まぁ、簡単な攻略方針レベルなので参考になるかは微妙なライン。それを踏まえていってみましょ。



・本編
今作の戦闘はノーマルでもそこまで難しいとは感じないが、やはり早期の育成が難易度を左右するというのは如くシリーズの共通事項。(まぁ、キムタクシリーズも根幹は如くシリーズだからね)
というわけで、優先的に取っておきたいスキルなどを。

・取得SPが増加するやつ。これはある意味で一番最初に取っておくと後から楽になる。まぁ能力育成に関係するスキルから取るのは如くに限らないゲームの基本。
・体力増加。如くシリーズは結構敵からの攻撃が激しい部類なので、体力はあるだけ便利。序盤は早めにレベル1でも取得するだけ変わってくる。
・EXゲージを溜めやすくするスキル全般。EXブーストや技全般で必要なものなので、出来るだけ早めに取っておくと落。
・「流」スタイルの敵を恐慌状態にしやすくするスキル。雑魚を一発退場させられるのでボス戦の時など地味に便利。
この辺が最初期になんとしても取っておきたいスキル。後は自分のスタイルに合っているものを取得していくだけでいい。体力優先か、火力優先か。大別するとこの2つかな。

そして、SPを効率よく稼ぐ方法としてやっておきたいのは、戦闘中に取れるリワードを意識すること。3つのスタイルで満遍なく敵を倒すこと。戦闘開始時のスタイルで1人、スタイルチェンジで1人、残りで1人。これだけで基礎ポイントで150近く稼げる。そこにEX技で50、一閃等のチャージ攻撃で30、流スタイルのサレンダーで50等取りやすいものを加算するだけで200~300のSPが取れる。これにSP増加のスキルをレベル4まで取得しておくだけでも雑魚1戦闘で1000以上の追加SPを稼ぐことが可能。これはかなり大きい。結構数百万単位でSPが必要な今作、育成が終わってもSP取引のショップもあるので無駄にはならない。ぜひ。

戦闘のコツ。
とりあえず覚えておくべきコツは2つだけ。
受け流しとモータルリバーサル。
受け流しは雑魚敵を恐慌状態にできるので、倒さずともある程度の時間攻撃の密度を減らすことが出来るので便利。相手が武器を持っていても関係ないしね。(自転車などの大型の武器は無理っぽいが)
モータルリバーサルは敵の大技に対するカウンター。前作では虎落としですら止められなかった敵の大技を止められる最大の武器。相手の攻撃がこちらの攻撃チャンスになるので、これは是非タイミングを体で覚えよう。
受付時間はそこそこ長いのと、判定も広めなので、まずは路上で慣れるまで金服の巨漢相手に戦ってみよう。紫アイコンの敵はすべからく使ってくるので、それを待ちつつ練習しよう。相手が動き出したくらいで回避ボタンを押せば大体OK。




ロボ部。
基本構成はスピード1、バランス1、パワー1の初期構成で問題無い。
スピード型のみスピードモーターを使い、他の2つはミドルモーターを使おう。
壁役になるパワー型の移動速度が上がり敵の足止めがしやすくなる。
中盤でバランス型が遠距離武器を使えるようになるのでスナイパーライフルを持たせると援護力が上昇する。
スピード型は好きな武器を使えば良いが、チップだけは移動特化で。パワー型はモーター変更によって押し出し効果は減少するが、押し出し以上に重要なのが敵の攻撃を受けても沈まないことなので、チップを防御特化に。
大体はこのバランスで勝てるはず。
まずは敵を排除して行動を制限すること。序盤はスピード型により橋頭堡を作りつつブロックを回収、その後敵の動きを制限出来てきたらパワー型を回収役に回し、バランス型とスピード型で敵を排除し続ける。ブロックが来たらもののついでで配置し、敵陣地を占拠する。
大体はこのパターン。いかに素早く初動で敵の数を減らせるかが勝負。

開発優先度はバッテリー&モーターから。機動力こそ勝負の鍵。




暴走族
基本はアクセル全開でブーストを効率よく使うだけ。
ただ、最後のイベント(3チームを倒した後の総長戦)はこれまで戦ってきた敵全ての攻撃パターンが使用されるので、出来るだけ早い内に敵を排除しておきたい。
やはり、一番読みにくい攻撃は花火で、結構面倒くさいのでそいつらだけは早急に潰しておこう。
最後の総長戦は純粋にタックルとスピードだけの勝負という至極真っ当(?)なレースになるので、勝負を楽しもう。
どうしても勝てないという人に:前に出たら、ひたすら左右タックルで妨害し続ければ大体勝てるwブーストで抜かれても、その頃にはこちらもブーストが溜まっているので、相手の加速が切れたら抜き返そう。ブースト中にも実はタックルが出来る。


こんなモンかなぁ。
ボクシングは中段フック連発で大体封殺出来るし。ダンスはいざとなればベリーイージーでやればいいし。他にはミニゲームが絡む要素はないか、あっても詰まるほどじゃないしね。
ぼちぼちやっていこう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一部のサブシナリオが長すぎる | トップ | あと一つだけ、繋がりが見えない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事