決して「がいろう」だの「げろう」だのと読んではならない。
漢字でなんて書かなかったので今日初めて知ったのですが、これ
ういろう
と読むらしいです。いや、ビックリ。
そしてこれの由来は「陳外郎」という人名からきているのだとか。
そして、発祥は小田原、元々は薬(丸薬)のことだったらしい。
まぁ、丸薬だったものが何故菓子として広まったかと言うと、その外郎家(現在理由は分からないが『外郎』は苗字となっている)で出されていたお菓子がそのまま商品となり、名前が“ういろう”となったとのこと。
そんなことを今朝見た所ジョージさんの番組で知りました。
一つ勉強になったなぁ。だからああいう内容の番組は大好きなのさ。
クイズ番組とかも知らない知識を仕入れたり、自分の知識を確認したりするいい番組です。
まぁ、単純に楽しい、ってのもありますがね。
ドラマなんかでもCSIのようなものとか科学捜査系のやつは特に好物です。
ま、こんな流れを作っていながらも、一番すきなのはメカニックな奴なんですけどねwナイトライダーとか最高(>w<)
漢字でなんて書かなかったので今日初めて知ったのですが、これ
ういろう
と読むらしいです。いや、ビックリ。
そしてこれの由来は「陳外郎」という人名からきているのだとか。
そして、発祥は小田原、元々は薬(丸薬)のことだったらしい。
まぁ、丸薬だったものが何故菓子として広まったかと言うと、その外郎家(現在理由は分からないが『外郎』は苗字となっている)で出されていたお菓子がそのまま商品となり、名前が“ういろう”となったとのこと。
そんなことを今朝見た所ジョージさんの番組で知りました。
一つ勉強になったなぁ。だからああいう内容の番組は大好きなのさ。
クイズ番組とかも知らない知識を仕入れたり、自分の知識を確認したりするいい番組です。
まぁ、単純に楽しい、ってのもありますがね。
ドラマなんかでもCSIのようなものとか科学捜査系のやつは特に好物です。
ま、こんな流れを作っていながらも、一番すきなのはメカニックな奴なんですけどねwナイトライダーとか最高(>w<)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます