goo blog サービス終了のお知らせ 

to go somewhere, to be something

楽しいこと、好きなことをのんびりと書いていきます。
尚、当ブログにある文章、画像の無断転載はご遠慮いただいております。

2025年4月5日 東京散歩(二回目) その2 (北の丸公園、千鳥ヶ淵、九段下、飯田橋)

2025年04月10日 19時56分53秒 | お散歩

皇居 乾門から北の丸公園へ。

 

 

すぐのところにあるのが旧近衛師団司令部庁舎。

 

 

近衛師団は天皇と皇居を守る軍隊で、現在では皇宮警察がその役割を担っています。

この建物は東京国立近代美術館の工芸館として利用されていましたが、現在は閉館しています。

いずれまた公開されることがあればぜひ内部を見てみたいものです。

 

 

 

 

北の丸公園も花見客でにぎわっています。

 

 

千鳥ヶ淵。

千鳥ヶ淵の桜は皇居の外側の千鳥ヶ淵緑道から観るのが一般的ですが、北の丸公園からも観ることができます。

緑道側は人が多く、道幅も狭いため立ち止まって撮影すると人の流れを阻害してしまいますが、北の丸公園側はそれほどでもなく、こちらの方がゆっくり桜を見ることができます。

 

 

風が吹くと花びらが舞い散るので、多分この日が桜のピークでしょう。

 

 

北の丸公園から武道館前を通り、九段下へ。

 

 

旧九段会館。本体は建て替えられた後方の高層ビルで、一部が昔の姿のまま保存されています。

 

 

 

ここでいったん休憩し、飯田橋へ。

飯田橋はそれほど有名ではありませんが、なかなかの桜の名所です。

 

 

 

 

                                           <その3に続く>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  2025年4月5日 東京散歩(二... | トップ |  2025年4月5日 東京散歩(二... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事