増上寺から浜松町方面に移動します。
途中で見かけたしだれ桜。
芝大神宮。
ここから、水上バスに乗るため、徒歩で日の出桟橋に向かいます。
日の出桟橋は竹芝桟橋の南にありますが、周囲に商業施設等はないため、閑散としています。
水上バスは4月6日まではすべて事前予約制の花見船として運行されています。
すぐ隣は東京湾クルーズのシンフォニーの乗り場です。
レインボーブリッジ。
日の出桟橋から隅田川を北上し、浅草に向かいます。
ゆりかもめと東京タワー。やはり背後のビルが目障りです。
中央大橋と東京スカイツリー。
隅田川東岸は陽当たりが良いため桜の開花が進んでいますが、高層ビルの日陰になる西岸とは開花状況が異なります。
清州橋。
JR総武線隅田川橋梁付近。
浅草に到着。東武線隅田川橋梁下を通過します。
この日は花見船ということで、上流の言問橋付近まで遊覧します。
浅草に到着。
さすがにすごい人出です。半分くらいは外国人といった感じです。
丁度東武の634型がやってきました。
ここから東武線の鉄橋に併設された歩道橋を渡り、東京スカイツリー方面に向かいます。
対岸の隅田公園も人であふれています。
スカイツリーに到着。
京成の押上駅から帰宅。よく歩きました。
<終わり>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます