to go somewhere, to be something

楽しいこと、好きなことをのんびりと書いていきます。
尚、当ブログにある文章、画像の無断転載はご遠慮いただいております。

2022年3月5日 房総旅行 二日目

2022年03月21日 23時02分22秒 | 旅行

翌朝。

天気は良いですが、春霞みたいな感じで遠くの視界があまりなく、富士山は見えません。

今日は気温が高く、風が強い予想、春一番になるかもしれないとのこと。

 

 

朝風呂に入ってから朝食に向かいます。

 

 

まずは、いきなりうれしいメニューが。

わかめのしゃぶしゃぶ。わかめの新芽が獲れるこの時期だけのメニューです。

わかめの新芽を湯通しすると鮮やかな緑色になり、非常においしいのです。

 

 

まずは濃厚な、野菜ジュースとヨーグルト。

 

野菜サラダ その場で取り分け、チーズを削ってかけてくれます。

 

これだけで結構お腹にたまりますが、さざねの朝食はこれからが本番です。

 

アジの干物。旅館の朝食では定番ですが、ここのアジの干物は大きく、肉厚で柔らかく、非常においしいです。

増し料金で高級な魚の干物を出すよりもよほど気が効いていると思います。

 

 

御飯は土鍋で炊きたてが出てきます。

 

大きなアサリの味噌汁、豆腐も味が濃くておいしいです。

 

 

コーヒーとデザート。

 

 

さざね、二回目の宿泊でしたが、改めて良い宿だと思いました。

部屋に露天風呂付き、部屋の冷蔵庫の飲み物無料、ラウンジの飲食物も無料であれば、決して高くないと思います。部屋は、二人であればモデレートで十分と思いました。予約が取れれば、さっと来ることができる手軽な距離も魅力です。

 

料金精算は部屋まで宿の人が来てくれるので、チェックアウトがスマートなのも気がきいていると思います。

 

 

宿をチェックアウトし、道の駅 鄙の里三芳と保田小学校をハシゴし、買い物をします。

この時期の房総は、なんといっても花が安く買えます。野菜も新鮮でおいしいものが安く手に入ります。

 

 

 

最近よく行く湯河原と比べると、温泉地としての成熟度、サービスレベル、泉質は湯河原が上だと思います。しかし、買い物、という面では房総が上です。神奈川にはほとんど道の駅とか直売所はありません。

旅先で買い物をするのを楽しみとする身としては、房総は非常に魅力的です。

 

 

今日は土曜日、春は房総は観光シーズン、ということで、道の駅 保田小学校は混雑していて、初めて第二駐車場に車を停めました。

 

第二駐車場から少し歩くと保田川沿いに出ることができ、ここでも頼朝桜が見頃でした。

 

 

                                              <終わり>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年3月4日 房総旅行 一日目 その3(さざね 夕食)

2022年03月20日 20時57分45秒 | 旅行

夕食の時間になったので、ダイニングに向かいます。

部屋の風呂に入り、冷蔵庫のビールを飲んでいるとあっという間です。

 

 

 

 

今回は向かい合わせではなく、横並びの席です。

 

 

 

 

まずは食前酒。これは料金に含まれています。スパークリングワインと、ノンアルも選べます。

 

 

まずは前菜。

二人分盛り合わせた状態で出てきます。

一品一品が単独でも十分通用するレベルです。そして、かなりのボリュームです。

盛り付けも楽しく、やはり旅館の料理はこうでなければなりません。

 

 

 

菜花と蟹の吸いとろろ

 

帆立と白菜の鮟肝酢

 

胡麻豆富の柚子餡かけ

 

合鴨とカリフラワーの香味和へ

 

エンザラ真丈東寺揚げ

エンザラは正式名称はクロシビカマス、以前に冨浦の「おさかな倶楽部」でたべましたが、魚の味が濃く、非常においしい魚です。

あまり一般には流通していないと思われるので、房総とかに来ないと食べられないと思われます。

 

 

トリュフすき焼きロール

 

 

 

ここからが二品目、台の物です。

鮑陶板焼き

 

生きた鮑を

 

陶板でバター焼きにします。

ものすごく柔らかく、非常においしいです。

 

 

 

主菜 房州魚貝盛り合わせ

房総の宿では、大量の刺身盛り合わせは定番です。おいしいのですが、一切れが大きく、かなりのボリュームです。

マグロ、タイ、タチウオ、メダイ、タイラガイ

 

 

醤油、塩、ポン酢

 

 

 

椀変り かぶらの滋養蒸し

 

 

 

蒸物 房州鱶鰭のロワイヤル

 

 

 

この宿の名物 浮島 伏姫牛と甘鯛

 

甘鯛は松かさ揚げ、うろこの食感が気持ちいいです。牛肉もそれほど脂がしつこくなく、柔らかくておいしいです。

 

 

食事 とろ湯葉青菜茶漬け

 

甘味 ベリーのレアチーズプリン パンプキンプチタルト 林檎シャーベット

 

夕食は高級食材のオンパレード、しかもほとんどが房総産であり、非常に満足度が高いです。

 

 

食事の後、部屋に戻り、冷蔵庫の柚子アイスを食べ、ラウンジに行き、部屋の風呂に入りゆっくりします。

 

 

たまにはこのような時間も必要だと思います。

 

 

 

                                           <二日目に続く>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年3月4日 房総旅行 一日目 その3(さざね)

2022年03月14日 18時38分45秒 | 旅行

本日の宿は「さざね」、2020年6月以来、二回目の宿泊になります。

 

 

 

 

「さざね」の駐車場は、建物からほんの少しはなれたところにあります。ここの駐車場は一台の区画の幅が広く、ドアをフルオープンしても隣の車に気を遣うことはありません。

宿の性格上、大型車や高級車で来る人が多いと思われるので、これは非常に良いサービスだと思います。

 

 

 

 

この時間になると、かなり雲が多くなってきました。今回も富士山は見えなさそうです。

 

対岸の三浦半島はよく見えます。東京湾を行く船も見えますが、どうゆうわけか、東京湾に入る船しか見えません。

 

 

食事処でチェックインの後、部屋に案内されます。

今回はモデレートという部屋タイプ、最もベーシックな部屋です。前回はスーペリアという少し広い部屋でした。

今回はたまたま一部屋空いていたのを予約したので、選択の余地はありませんでしたが。

 

 

スーペリアとの違いは大きく2点、

洗面所が仕切られておらず、部屋の中にあること。

 

スーペリアは、シャワーブースは洗面所から行く構造でしたが、テラスにあること。シャワーブースも半露天なので、ちょっと寒いかも。

 

脱衣場はシャワーブースの背面にあります。

 

前回は、この部屋の配置がどうかな、と思い、スーペリアにしましたが、結果から言うとほとんど気にならず、特に不便もありませんでした。

この宿の料金の差は部屋の違いだけなので、2人であればこの部屋で十分と思います。

 

天井が高く、広さは十分です。

 

ソファーのあるエリアは床暖房になっています。

 

ベッドはダブルではありません、ツインベッドです。

 

玄関ではお茶が焚かれています。

 

 

温泉。扉は全部閉めることができるようです。ガラスの下半分は目隠しフィルムが貼ってあるので、気になる方は占めたほうが良いかも。

この時期は開けたままでも、全く人はいませんでした。

 

 

冷蔵庫の中。すべて無料です。ハーゲンダッツは前回はなかったかも。

 

 

さて、一度部屋を出て、ラウンジに行ってみることにします。

 

ロビーには浴衣があります。部屋には部屋着があり、浴衣はここから持って行くシステムです。男性用も選べるのがうれしいところです。

 

 

ラウンジに置かれている飲食物もすべて無料です。食事の後は、アルコール類も提供されます。

食器類を含め、なくなったものの補充がされないようなので、早めに利用するのがおすすめです。

 

 

 

 

 

完全に曇りになりました。

 

 

東京湾の向こうに見えるのは観音崎、その向こうは、横浜のランドマークタワーでしょうか。

 

 

                                           <その4に続く>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年3月4日 房総旅行 一日目 その2(ビンゴバーガー)

2022年03月12日 22時39分25秒 | 旅行

続いて、「道の駅 鄙の里三芳」に向かいます。

 

農産物や花が安く買え、しかもそれほど混雑しないので、南房総に来た時にはほぼ必ず立ち寄っています。

特に、プラスチックのカップに入っている手作りジャムは、長野県上田の飯島商店のジャムと並んで、個人的にはもっともおいしいジャムだと思っています。

 

買い物は明日することにして、今日は敷地内にある、「ビンゴバーガー」を食べることにします。

 

この店があることは以前から知っていて、また、非常に有名な店であることも知っていたのですが、来ると休みだったり、他のものを食べた後で空腹ではなかったりして、食べるのは今回が初めてです。

 

道の駅の敷地内、建物の中ではなく、トレーラーハウス風の建物で、道路からもよく見えるところにあります。

 

店の横にあるテーブルで、注文用紙に記入するシステムです。記入した紙を窓口に持って行くと、注文があってから作り始めるので、5分ほどかかります、とのこと。ちなみに次に注文した人は7~8分、その次の人は10分くらいといわれていました。これだと、土日に客が集中するとどんどん待ち時間が長くなるでしょう。売り切れ御免のようなので、行くなら平日がおすすめです。

 

あと、注文用紙にはイートインかテイクアウトかをチェックする欄があります。これは消費税率が異なるからですが、この店の場合、道の駅敷地内が店内扱いになっているのでは、と思います。

なので、屋外のテーブル席であっても、テイクアウトでかったものを食べると、脱税という犯罪行為をすることになるのかもしれません。

 

 

 

道の駅のレストランは休止中でしたが、売店はやっており、飲み物を買って出来上がりを待ちます。

ジンジャーエールとクリームソーダ。

 

 

 

 

ビンゴバーガー イートインで1100円、フライドポテト イートインで330円。

 

 

まずボリュームがすごいです。ファストフード店のハンバーガー、ポテトの2倍はあるでしょう。我々には、二人で1個で十分です。そう考えると、決して値段は高くないと思います。

肉は中がほんのり赤いくらいの焼き具合、思ったよりも肉肉しくはなく、ふわっとした感じです。パンもふわっとした感じで、思ったよりも重くはありません。

野菜は地元野菜とのことですが、これもおいしいです。玉ねぎがシャキシャキでピリッと効いています。

 

フライドポテト、メニュー名フレンチフライは、ファストフード店のように中が柔らかくありません。かりんとうのような食感です。結構油が主張してきますが、しつこくはありません。

 

人気なのもうなずけます。一度食べてみることをおすすめします。

 

 

                                                         <その3に続く>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年3月4日 房総旅行 一日目 その1(佐久間ダム湖親水公園)

2022年03月08日 21時09分02秒 | 旅行

久しぶりに房総に行ってきました。

 

今日は金曜日、平日なので渋滞はなく、順調に南下し、「道の駅 保田小学校」に到着。

 

 

 

この日は気温が上がらない予報でしたが、ここまで来るとぽかぽかと温かく、風もなく、ひなたでは上着がいらないくらいです。

そしてかすかに感じる潮の香り、南房総ではすでに春本番といった感じで、ものすごく開放的な気分になります。

 

平日ですが、駐車場は結構混雑しています。「道の駅 保田小学校」は高速を降りてすぐのところにあり、館山へ行くにも、鴨川へ行くにも便利な位置にあるため、南房総観光の拠点として最適だからなのでしょう。

 

 

今日は一泊するので、買い物は明日することにます。ちょうどこの時期、河津桜~この辺では頼朝上陸の地にちなんで頼朝桜と呼ばれています、ちょうど今が見頃、佐久間ダム湖親水公園に行ってみることにします。

 

 

佐久間ダム湖親水公園は昨年3月に行きましたが、今年より10日ほど遅かったため、頼朝桜の見ごろは過ぎていて、ソメイヨシノにはまだ早いという中途半端なタイミングで、天気が良くなかったこともあり、ほとんど人がいませんでしたが、今年は頼朝桜が見頃、ということで、結構な人出です。駐車場も一杯で、やっと空きを見つけて停めることができました。

 

 

 

天気もまずまず、温かく、絶好の散策日和です。

 

 

ほぼ満開、と言ってよいでしょう。

 

こちらは梅でしょうか。

 

湖の対岸にも結構桜があります。後で行ってみることにします。

 

 

湖畔から少し上がったところにあるお花見広場。

 

 

濃いピンクが青空に映えます。

 

メジロもたくさんいました。

 

 

 

さて、先ほど見えた、対岸に行ってみます。

こちらには湖畔と少し奥に入ったところの2か所の駐車場があり、台数も多いので、混雑しているときはこちらに来たほうが良いかも。

 

高台に展望広場があるようなので、行ってみることにします。

何本かルートがあるようですが、駐車場からのルートは非常に急な階段で、最近在宅勤務で体力が落ちている体にはこたえました。

 

しかし、上からの景色は素晴らしく、登ってきて正解でした。翌日から筋肉痛になりましたが。

 

 

 

 

こちらの方が、開花が進んでいるようです。

 

水仙もまだ咲いています。

 

非常に疲れましたが、来てよかったです。

 

 

                                 <その2に続く>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする