八葉の夕食です。
この宿を選んだ大きな理由は夕食なので、期待しています。
部屋食なので、食事のセッティングに15分程度かかります。
刺身盛り合わせ。関アジ、イセエビ、マグロの豪華仕様です。
ドリンクメニュー。
日本酒 大分の三種飲み比べ。
器はおしゃれですが、氷の上は安定が悪く、こぼれやすいのが難点です。
刺身盛の伊勢海老の頭が味噌汁に。
おおいた和牛のせいろ蒸し。
おおいた和牛のステーキ。
最近の宿で牛の料理が二種類出るのは珍しいかも。
ご飯は釜炊き。焦げておらず火加減がうまく設定されていると思います。
デザート
このブリュレは今まで食べた中で一番おいしいです。
八葉の夕食、料理自慢の宿だけあって、大変満足のいくものでした。
地元の素材も使用されていて、彩りもきれいでさすがの内容でした。
しかし、部屋食である必要性がわかりません。朝食は食事室なので、場所がないわけではないと思います。
その方が配膳の時間も短縮できるし、スタッフも楽なのではないかと思いますが。
あと、配膳係のスタッフがマスクをしていなかったのは大きくマイナスです。
<三日目に続く>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます